タッパーウェア×レシピブログコラボイベントにご招待いただき参加させていただきました。
今回のテーマは『簡単&時短料理で暑い夏を乗り切ろう!』
Saving Time & Energy で Smart Wife に。
これ…料理だけでなく、普段の生活にも取り入れたいよね。
今回の講師は 料理研究家・ビューティーレシピストの松見早枝子さん。
2003年度のミス・インターナショナル日本代表だったんだそうです
今回教えてもらったのは
・じゃがいもとしょうがのサラダ
⇒疲れた胃腸や、クーラーで冷えた体をいたわる
・冬瓜のカレースープ
⇒潤いをめぐらせて、体を中からクールダウン
そして、特別に
・赤いフルーツとはちみつヨーグルトの美肌ゼリー
冬瓜のカレースープは『レインボークッカー圧力鍋』を使って…
私、まだ圧力鍋デビューしてないんですが…
圧力なべって使い方難しそうだし、音がすごいっていうイメージだったのですが、こちらは不楽しめ方も簡単だし、変な音もしなかった!
そしてわかりやすい。。。
今時の圧力鍋ってこんな感じなのかな??
こちらの料理ではスムースチョッパーも使いました。
こちらは紐を引っ張るだけで簡単にみじん切りできるスピーディーチョッパーの大きい版。
でもね、こちらはカッターの部分を撹拌用の部品に取り替えることも可能なんだって!
マヨネーズとかつくねとか作るのに便利らしい!!!
すごい!!
そして、じゃがいもとしょうがのサラダは『タッパーウェーブ』を使って。
電子レンジ調理は蒸して調理するので調味料が少なくて済むんですね。
こちらの容器は加熱しても熱くならないんですって。
確かに、シリコンスチーマーだと熱くなるので取り出すときにちょっと緊張します、、、
タッパウェアからはこんなふうに便利なものが出てるんですね。。。
お土産にスピーディーチョッパーとタッパーウェーブ(楕円)、そしてボトルをいただきました。
タッパーウェーブ(楕円)にはすのこがついていて、蒸し料理もできるし、落し蓋のように使って煮魚も出来るんですって!!!!
スピーディーチョッパーは既に持っていますが…
使ってみた時のレポはコチラ⇒スピーディーチョッパー
私が既に持っている分は別の蓋がついていたんだけど…今はついていないのかな??
スムースチョッパーの撹拌昨日も使ってみたいな。。。
毎日暑くて、キッチンに立つのは辛いですが…
こういうものも活用して、ちょっと楽して美味しいもの食べたいですね♡