5月の最終週末、友達の結婚式の参加するため京都へ行ってきました。


せっかくの機会なので福岡の母親を呼び出し、2泊3日で観光を兼ねて。



初日の土曜日。

旦那さんが早朝からゴルフへ出かけたので、私も早めに。


京都に到着したのは12時半くらいでした。

待ち合わせは京都駅。


宿泊も京都駅の近くのビジネスホテル。

チェックイン前、チェックイン後の荷物一時預かりをしてくれるという親切なところだったので、観光前に荷物を預けようということに。。。


でも、そのまえに腹ごしらえ☆


京都伊勢丹へ。


豆腐のお店へ行くか京料理のお店へ行くか悩みましたが、ちょうどお昼時で豆腐のお店は並んでいたので京料理のお店へ。


こちらは2年前の旅行の時にも行ったお店でした。



その時の記事はコチラ⇒


今回は湯葉が食べられたらいいな。ということで、『京の彩り弁当』を。

もちろん、まずはビールで乾杯cheers!



Misaのブログ



Misaのブログ


かつおのたたきと湯葉の刺身

Misaのブログ


メゴチ、ヤングコーン、なす、里芋、ししとうの天ぷら


こちらは味がついていたので、そのまま食べられました。

Misaのブログ


鮭の西京焼きとその他いろいろ。

かぼちゃのお漬物の押し寿司も。

Misaのブログ


煮物。

Misaのブログ

山菜の炊き込みご飯と湯葉ちりめん


Misaのブログ

そして、デザート。。。


もう、食べることに夢中で。あんまり内容覚えてないですあせ



ここはゆったりしたお店で、一人でランチしている人も結構いました。





このあと、ホテルへ荷物を預け、市バスの1日乗車券を購入して観光へ。


以前、行くことができなかった三十三間堂。

Misaのブログ


ここで、可愛らしい御朱印帳を見つけ、御朱印集めにはまる。。。


そして…


安井金毘羅宮へ。

こちらは縁切り・縁結びの神様として有名です。

悪縁は断ち切って、良縁を。


Misaのブログ


そして、錦市場へ。


でも、ちょっと時間が遅かったので閉店。。。

最終日に出直す予定だったので、京都駅へ戻り伊勢丹のデパ地下へ。


ランチがガッツリだったので、この日はちょっとしたお惣菜なんかを買ってホテルで晩酌だけして寝ました。


次の日が友達の結婚式だったので。




翌日は朝からバッチリメイク⇒ヘアセットのお店へ。


披露宴は清水寺の近くの式場。

挙式はその近くのお寺での仏式の結婚式でした。


見学が自由だったので、母と共に見学させてもらいました。


すごく厳かで、見ているとウルウルしてしまいました。。。


その後、母と分かれて披露宴へ。

母は清水周辺を一人でぶらぶら観光していたそうで。。。



終了後一旦ホテルへ戻り、着替えて、ホテルの宿泊特典で京都タワーのチケットを頂いていたので、登りました。



修学旅行生がギャーギャーうるさくて早々に退散。

あまりのうるささに、別の観光のおっちゃんがブチ切れてた(;´Д`)



この日も母親は遅めのランチ。私は披露宴帰りのため、お腹いっぱいで。。。

コンビニで色々お酒とつまみを買ってホテルへ。


今回はディナーを楽しむ時間があんまりありませんでした苦笑