yannys64%style -19ページ目

銀のつばさ

 
赤湯でラーメンを食べてから帰京
 
乗るのはこれ
 
床には乗車位置があったけど、、、
 
よっぽどじゃないとE3系かE8系かわからんよね。
 
E3系が来るのはわかってたけど、銀のつばさ塗装だった
 
 
 
東京駅で取ったE3系 E5系と連結
 
 
JREポイントのアプリがまた改悪。
チェックインする時間の制限をするのはいいけど、
もっと使いやすいアプリになって欲しい。
 
 

マンホールカード 406~412 舟形町、山形県流域下水道、河北町、山形市、上山市、南陽市

 
406  舟形町(舟形町観光物産センターめがみ)
 
 
 
407  山形県流域下水道(大石田町役場)
 
 
408  河北町(紅花資料館 物産館)
 
 
409  山形市(最上義光歴史館)
 
 
410  上山市(かみのやま温泉観光案内所)
 
 
411  山形市(道の駅やまがた蔵王)
 
 
412  南陽市(南陽市上下水道課 水道庁舎)
 
 
 
 

赤湯からみそラーメン -龍上海 赤湯本店-(赤湯)

山形鉄道フラワー長井線 荒砥駅から長井駅までは初乗車

 
山形駅からバスで荒砥駅へ
 
終端部分 別の線路の先には車両基地
 
駅名標
 
 
乗るのはこの車両
 
後ろの車両は回送で乗れなかった
 
路線図
 
誰かを傷つけてしまったり・・・
※白日の歌詞を参照
 
切符は硬券だった
 
 
南陽市役所で降りて徒歩で移動
 
タイミングよく奥羽本線の車両が
 

山形肉問屋センター (山形)