インプットとアウトプット -アウトプット編- | yannys64%style

インプットとアウトプット -アウトプット編-


アウトプットはすごくクリエイティブである。

そして、個人のセンスによるところが大部分を占めていると思う。


じゃがいもを買ってきて(インプット)、それを「肉じゃが」にするのか、「カレー」に

するのか、「ポテトサラダ」にするのか、もしくはそのまま出すのか。(アウトプット)


アウトプットには必ず相手がいるので、その相手のことを考えなくてはいけない。

(インプットは本だったり、景色だったりと、人が介在しないこともある)


大事なのは相手に対して「どう伝えたか」ではなく、「どう伝わったか」


Mr.Children の Any の歌詞


『「愛してる」と君が言う 

 口先だけだとしても 

 たまらなく嬉しくなるから

 それもまた僕にとって真実』



インプットとアウトプットを繰り返して、変化/成長をし続けていこう。


なお、このブログに関しては「事実」は100%伝えることができても

それに付随する「考え方」は伝えることができないと思ってる。

また、考え方は日々変わっていくものだと思う。

考え方を変えられないのは「信念」。考え方を変えるのが「進化」だと思う。

まぁ、タイトルどおり64%くらい伝わればいいんじゃないかな~