2010.7 台湾② -九份へ- | yannys64%style

2010.7 台湾② -九份へ-

台湾2日目。


台北駅 (昨日の地下鉄とは違い、台湾各地への中・長距離電車が出ている)
yannys64%style


キップもコインではなく紙 (改札は、自動改札)
yannys64%style


ホームの呼び方が日本とは違っていた。

日本は線路ごとに1番線、2番線と表現するけど、台湾ではホーム自体を

○番ホームと呼ぶ。この反対側にも線路があり電車は来るけど、

その場合は○番ホーム A線 B線のような表現。

yannys64%style


電車

yannys64%style

この駅からタクシーに乗って九份へ
yannys64%style


駅舎
yannys64%style

駅前ロータリー
yannys64%style


九份は小高い丘のようなところ。

(元々は炭鉱の町なので山といったほうがいいのかな?)

yannys64%style


「千と千尋の神隠し」のモデルになった街でもある
yannys64%style


寺院?

yannys64%style


写真はあまり無いけど、とても長い商店街があり、雑貨や食べ物、印鑑屋さんなど、

買い物してても面白い町並み。