出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く! -9ページ目

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

 

 

週末暖かかったと思えば、

またまた気温が下がっていて、

今日は朝から冷たい雨の出雲です。

 

昨日は桃の節句でしたが、

出雲地方では旧暦でのお祝いです。

まだまだ出雲地方ではお雛様を見られるかと思います。

 

image

 

 

先日は市内の公立高校の卒業式が多く執り行われました。

出雲大社もたくさんの卒業旅行かな?と思われる、

学生さんのお姿が多くみられるようになりました。

 

出会いと別れの春ですね。

良い門出になりますように。

 

image

 

キラキラネットショップございますキラキラ

てんちゃんの顔をタップしてみてねキラキラキラキラ

 

 

 

寒気も去り、穏やかな日が続いております。

今日で2月も終わります。

明日3月1日(土)は出雲市内の高等学校の卒業式が

多く執り行われる予定です。

 

 

image

 

毎年3月1日、2日のところが多いのですが、

今年は3月2日が日曜日ということで

1日に集中したような感じです。

 

ご卒業のみなさま、保護者の皆様、

おめでとうございます。

たくさんの方が故郷を離れて

県外で新生活を始められることでしょうね。

どうぞ故郷の風景を胸に新天地でも頑張ってくださいね!

 

 

出雲大社の神様も

見守ってくださっていることでしょうニコニコ

image

 

 

 

image

 

 

 

出雲大社らしいお土産を取り揃えております。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

キラキラネットショップございますキラキラ

てんちゃんの顔をタップしてねキラキラキラキラ

 

 

image

 

 
 
おはようございます。

何度目か?の寒波で交通機関も乱れましたが、

昨日の午後から回復しているようです。

本日は国公立大学の2次試験1日目ですね。

心配しましたねお願い

受験生のみなさま、頑張ってくださいね!

 

 

三連休最終日の出雲平野の夕日です🌇

 

 

 

今朝は本社のある斐川町の外気温はマイナス3度でした。

放射冷却で冷え込んでます。

日中は気温が上がりそうですね。

今日もよろしくお願いいたします!

 
 
image
 
 

キラキラネットショップございますキラキラ

てんちゃんの顔をタップしてねキラキラキラキラ

 

 
旧暦の1月28日に行われるお祭りだそうです。
今年の旧暦の1月28日は明日2月25日となるようです。
寒さも和らぐお天気予報ですので安心ですねウインク
 

 

 

 

 

記事より抜粋
毎年旧暦1月28日に出雲大社の境内摂社「素鵞社(そがのやしろ)」で行われる
五穀豊穣を祈願するお祭りです。

このお祭りでは、ご飯をとりあげてお椀に盛る杓子にちなんで、
「災禍をめしとり幸福をいただきおさめる」という福杓子が授与(有料)されます。
 
 
連休も雪で交通機関が乱れた出雲でした。
ご参拝予定だったみなさまは無事参拝されたでしょうか。
 
寒気はもう去ってくれるようです。
もう3月はすぐそこです。
春を期待したいですねハートのバルーン
 
image
 
出雲大社のお土産らしい
お菓子を取り揃えております。
春の門出にもピッタリ。
どうぞ覗いてみてくださいね。
ネットショップです下矢印

 

 

昨日土曜日は居座る寒波で吹雪いたり

止んだりしていた出雲でした。

 

朝降り積もった雪にびっくりしましたが、

今朝から再び降り積もることもなく落ち着いております。

道路の方も溶けてきております。

 

昨日は出雲縁結び空港も

滑走路の凍結もあり

結構した便もあったようですが、

今日は出雲~東京の一便の結構以外は徐々に戻りつつあるようです。

 

こちら出雲大社の参道

神門通りのライブカメラです。

 

 

 

雪の三連休二日目ですね。

どうかみなさま、お気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

image

 

 

 

 

キラキラネットショップございますキラキラ

てんちゃんの顔をタップしてねキラキラキラキラ

 

 

 

image