いづも寒天工房です♪
こんばんは♪
週末は、雨が降ったり、時折晴れ間があったりしていた出雲地方でした
こちらは雲南市木次町のある場所
そろそろ紅葉は終わりでしょう
ここは今週末、今年度2回目の本社津山屋製菓株式会社のユース研修が行われたところです
↓↓↓
19日土曜日から日曜日午前中までのユース研修を行いました!
今年度2回目になります
〜1日目〜
最初は、チームワークを高めるモラール訓練の4チーム対抗戦!
モラールとは?
集団を構成する成員たちの多くが、その集団に対する信頼、集団内での自分の役割についての自信、集団目標に対する熱意、集団への忠誠心などをもっているような集団内の心理的状態(コトバンクより)
だそうです
4チームに分かれてチーム対抗戦大声を競い合うというものです
自分の殻を破る、自分をさらけ出すというのは、勇気のいることですが、丸裸の自分を見せることで、信頼され、お互い信頼関係が生まれるのかも…

そして、フィロソフィー勉強会、5S講習会、アレルゲンについての講習会、異物混入についての講習会、そして、JAL再生についてのDVD視聴と盛りだくさんでした
1日目の夕方、場所を移動し木次健康の森へ移動しました〜♪
1日目のしめくくりは、恒例のコンパ
コンパも研修です
和やかな雰囲気の中にもキチンと意見交換、1日目の振り返りなどをしました

〜2日目〜
朝食後、フィロソフィー体験発表の続きから、各自の決意表明を行いました
まずは、春の研修で明確にした目標を振り返ります
そして、個人の目標を設定し、皆の前で発表します

皆の前で発表することにより、より決意が硬いものになりますね
他の人の目標に刺激もうけます
これからも仲間とともに頑張ってくださいね

さあ、新しい一週間が始まりました!
今週も、津山屋製菓株式会社並びにいづも寒天工房を、どうぞよろしくお願いいたします
