下半身トレーニング…速く走る為に | 広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

骨盤の歪み/姿勢の改善・筋力訓練
これらが身体に必要なこと知ってますよね!?
でも、自分ではせんでしょ??
「整えますよ!」
ほいでも、後は自分でキープせんとのぉ~(^^;
体や運動の大事を紹介。と、多々・・カープや地元スポーツに触れる(笑)

3月に入り

広島カープも
オープン戦が始まって来た♬ 








で、








…ルーキー小園が凄すぎる件びっくり







ポジション的に絶対レギュラーと被るんで
経験・体力作り等考慮して2軍スタート。
誰しも思ってたはずだが…


サード広輔、ショート小園を考えてしまうわぁw










さて、

プロ野球⚾️は仕上げの実戦に取り掛かって来た。





ほいでもって、


遅ればせながら44MTSも

マスターズ甲子園大会に向けて
体力作り⚾️野球体作りを開始だw







先ずは下半身。

野球というスポーツは
ジョギングよりもダッシュの方が
練習としても向いてると考えるので取り組む。






ましてや近所には

トレーニング向きな河川の砂地がある。




砂地をダッシュすることで負荷がアップ⤴️











その上、

速く走る為のトレーニングも可能にする音符




速く走るコツは…しっかり地面を押す(推し蹴る)!!











速く走れそうに見える…地面を蹴る走りかたは

力の無駄使いだショボーン







また

後ろに蹴る事で上半身のフォームが

立ったり反ったりと崩れてしまう。






一番後ろが良いフォーム。

真ん中や右手のは上半身が立ち気味。
足を蹴って前に前になった分
力が上手く伝わらない。





よって

しっかり地面を押仕込んだ足跡はグッ








もし地面を蹴って砂が散ってれば

あまりオススメ出来ない走り方となる。






速く走りたいなら

気にしてトレーニングだ。





44MTS












ちなみに走るに良い姿勢