ギタリストはココをケアせよ | 広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

骨盤の歪み/姿勢の改善・筋力訓練
これらが身体に必要なこと知ってますよね!?
でも、自分ではせんでしょ??
「整えますよ!」
ほいでも、後は自分でキープせんとのぉ~(^^;
体や運動の大事を紹介。と、多々・・カープや地元スポーツに触れる(笑)


なかなかの降雪具合に覚悟した深夜。







ある意味期待はずれの朝(笑)








さて本日は
広島から1時間の男ドライブ




勿論、
ドキドキワクワクってアクシデント
も無い為…省くw






着いた先で見かけたギターキラキラ








アーティストもアスリート並みに筋肉を酷使







さて、

本日はギタリストの酷使する筋肉への

アプローチ。






ギターを弾く時は多くは

この下矢印体勢・姿勢かと…










左腕・左手はコードを奏でる為

ほぼ五本指を使う。





よって、
アフターケアでは




背部の赤マル部分中心にその周辺や
関連の部位。








腕では下矢印赤マル部分と
その周辺にアプローチが効果的。







一方で右腕・右手は

強く弦を弾いたり大きくアクションするケースも。



よって、




肘周辺や上腕また左右の小胸筋へ

アプローチすると疲れを残しにくいはずだ!!






勿論、
これだけすれば完璧!ってわけじゃないw






演奏するにあたって

頸部・体幹・臀部/股関節…等

当たり前に必要な部位だ。






日頃からケアして置くのが

プロフェッショナルなはずだグッ






44MTS