ひとりひとり | 広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

骨盤の歪み/姿勢の改善・筋力訓練
これらが身体に必要なこと知ってますよね!?
でも、自分ではせんでしょ??
「整えますよ!」
ほいでも、後は自分でキープせんとのぉ~(^^;
体や運動の大事を紹介。と、多々・・カープや地元スポーツに触れる(笑)

昼からソワソワな広島県人のひとりッスニヤニヤ




甲子園決勝:広陵ー花咲徳栄



{EB696B72-B983-454F-BE13-95C05BC0FCC2}





我慢しきれなくて

甲子園まで応援に駆けつけに

行った友人も何人かFBで確認(笑)



{3A5FEB42-D7C3-4A01-A4B6-97D63CA776A1}




結果は…ご自分で(笑)





今大会ではホームランの本数が
大幅に変更されてる見たい。


道具の開発や野球技術の向上もじゃが…
高校生と言えども、
見た目カラダの出来た子が多いからじゃろ。


特に、
甲子園に出場するような高校は
専門のトレーナーがついて
体作りに関する
食育/サプリメントやトレーニングの
指導をしている。

(ここに私立と公立の差が生じるのかも…
批評でなく、思うだけ笑)




確かに
専門家がついての指導は
現在の知識/常識からして
表立った結果見ると
有効的効果的。



ただし、
団体への指導
チームへの指導
個人までしっかり指導しているとこは
少ない。


要は
合う合わないがあることを頭の片隅に。



特に
日本では1つにこだわり続ける風習がある。

これも良し悪し様々。





個人的には…

色々なスポーツを経験して選択した方がいい
病院も色々行って決めたらいい
トレーニングジム
パーソナルトレーナー
鍼灸/整体等の治療家
ケアホーム
等等は、通って変えて当たり前!

遠慮は要らない。

相談すればいいんです!!




話が従来にも増して

バラバラになってるよーな気もするが…(笑)




カラダに関して

何処に行けば良いか分からない人
又は
何処に行こうか迷ってる人

相談して貰えればアドバイス出来ますよ♫






44MTS 





今日のCARP 

まさかの連夜のサヨナラ負けガーン

大地#14は変わらずピリッとしない…

リリーフ陣は疲れが見えるアセアセ


{E714E703-2BE1-4A9D-853B-150B894FD975}



今のうちに悪いとこ吐き出して

優勝後のCSからシリーズも考えおくべき。



ただ、誠也#51の状態が心配じゃが…。