姿勢を改善しよって人・・・⑤呼吸 | 広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

広島 体の痛み歪み悩み・・あなたの「そこ」整えます!

骨盤の歪み/姿勢の改善・筋力訓練
これらが身体に必要なこと知ってますよね!?
でも、自分ではせんでしょ??
「整えますよ!」
ほいでも、後は自分でキープせんとのぉ~(^^;
体や運動の大事を紹介。と、多々・・カープや地元スポーツに触れる(笑)

確か前回は

呼吸・・・

で終わってたなう~ん



んじゃ

やってみんさいおんぷ


「普通の呼吸」


浅過ぎず・・深過ぎず



(見た目深い呼吸っぽいが、可愛いからいっかてへ


どうじゃ?


少しそのままで・・・



ちょいと復習アオキラ


よい姿勢を保つには

体幹・・

先ずは

特にインナーユニット


 


これを鍛えて

腹圧を高めるといいんじゃったのアオキラ


 

身体の色いろが安定するきらきら




で、

呼吸からってとこじゃったなびっくり




どんな感じかのぉ



自分の呼吸は・・・

「ん~こんなもん・・・・・かな」


って感じじゃろぅべぇぇ





ほいじゃ、次ポイント


もともと普通に

呼吸すると



 


こんな感じで動いとる・・・

が、

動きが悪いと

気付かんうちに

窮屈になっとるんじゃ!!!




そこで


「逆腹式呼吸」






コレすることで

ちょいと胸郭がしっかり動き、

よりスムーズで楽な

呼吸になる


・・・はずキラーんグー




注意するのは!

単に胸で呼吸じゃなく

吸いながら

お腹も使うってトコロ

お腹を凹ませ

下から押し上げるイメージ

吐くときは

お腹を元に戻す

感じでええぞ!!



何回か繰り返したら

もう一回

普通の呼吸してみんさいびっくり



ちゃんと出来てたら

少しは変化感じる・・・たぶん

はずじゃ和田アキ子




さぁ、

胸郭の動きが

元に戻ったところできらきら!!



んじゃ、次


「腹式呼吸」


これはよく知ってるのj





呼吸は

読んで字のごとく

吐く方からやるのが理想じゃ きらきら


数回繰り返して・・・



上手く出来とるかのぉはてな5!ん?






さて

これが

呼吸を使ったトレーニング








の準備みたいなもんじゃうしし





ここから・・・







つづくふっ






よしもと’S