その②は、
セルフチェックまでじゃったな

自分自身の姿勢は
チェック出来たかのぉ~

(ちなみに俺っち・・・
今日は体調イマイチ

実家から持ち帰った野菜食べようと・・
まぁ、虫くいはいいとして
形の違う葉っぱが・・・さすがに
食べる勇気ナシ

で、お蔭で雑草チェック)
話逸れた
さぁ、トレーニング

と、思いきや・・・
鏡の前で
もぅいっちょう~じゃ

「ペップトーク」

ーペップトークー
そもそも、アメリカで監督やコーチが
競技前のアスリートを
励ますためにやる、
「短くて」「わかり易く」
「肯定的な」言葉かけ
昨日・今日のセミナーで
また素晴らしい出会い

岩崎 由純先生コチラ

すごくいい&面白いセミナー
を受けさせてもらいました


さて、
鏡の前でやって欲しいのは
「セルフペップトーク」
自分自身に
励ましの言葉
ポジティブな言葉を

例えば
3・3・7で
出来る・出来る・ぜったい出来る

やれる・やれる・ぜったいやれる

もっといっとこぉ~

なれる・なれる・エリカになれる


・・・・・・・・・・
あくまで・・・例えじゃ

さっ、
自分に言葉かけてみんさい


そしたら、
次は・・・
その④につづく

よしもと’S
今日は
サポートテーピングセミナー
&
アフターケアセミナー
(食事・運動・睡眠できちんと体をつくる)
じゃった。
しっかりと
自分のモノにせにゃいかんな

その前に
することが・・・・・・・
「アゥ・・・

「オゥ

「ン・・オ~

イタイ・・・
毛が・・・

テーピングセミナーで貼った
テーピング取らなきゃ
