ダラ主婦の記録「徒然なるままに…神社巡り時々ネイル」 -4ページ目

ダラ主婦の記録「徒然なるままに…神社巡り時々ネイル」

ネイル大好きアラフィフのグータラ主婦です。
セルフジェル派、ネイルの事や日常の事などを綴っております。
またここ最近は神社巡り、御朱印集めにもはまっております。
YouTubeに動画も投稿しています、よろしくお願いします。
https://youtube.com/@imymi9078

お金がかかるなあと思うこと

「車を維持する事」ですね……。

地方のさらに新潟市街地から離れた所に住んでいる私は車が必須……何せ結婚する前に義実家に「車の免許はある?」と聞かれたくらいですからね(笑)そのくらい私が住んでいる地域は車がないと不便💦

あとはこれは親の責任、義務だと思うのであまり愚痴るべきではないとは思うのですが…やはり子供に掛かる費用はなかなかですね。小さい頃はそんなでもないけど、年齢が上がるにつれて掛かってきますね😅早い子だと小学生のうちから塾通いなんてあるし、今の子は何かしら習い事もしていますからね…「子供が小さなうちに貯金したほうが良い」なんて聞きますが本当にそう思います😅

そんな我が子も大学生になったのであと一踏ん張り、親としてちゃんとバックアップしていきたいと思います😁👍


 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

去年から「ネイルはしたいけど面倒くせぇ」という状況が続いていてあまりネイルしていませんでしたが、今週末珍しくしたのですっごく久しぶりに投稿😊


とは言っても左手だけなんですけどね😅

カラージェルやネイル用品は見るとついつい買ってしまうのですが、買うだけで全然使わない状態でして……「これではいかん!!」と思いなんかネイルしてみました…片手だけだけど(笑)

いつもならニュアンスは「しずくウォーターネイルシール」で済ませるのですが今回は自分で混ぜ混ぜしてみました!!…結果「難しい💦」

どうしてもジェルを触り過ぎちゃうんですよね…あと筆圧も強い💦私の技術もですが爪の大きさもあるのかなぁと…私の爪って子供みたいに小さくて短いんですよね🥲だから爪の上でカラーを混ぜ難い💦

そんなんで結果いつも通りニュアンスネイルはシール頼りになりそうです……。

前々から行ってみたいと思ってた神社へ参拝するため阿賀野市まで行ってきました!!

まずは旦飯野神社






万代島のイルミネーションの時のように生憎の雨…しかもめっちゃ降ってるし☔️そんな天気でも参拝客が次々来てました、人気の神社ですね😊

こちらの神社はなんとおみくじ、福あめ、御朱印が無料!!なんとも太っ腹…✨私もありがたく頂戴しました😊🙏

そしてお次は水原八幡宮

こちらは白鳥が飛来するので有名な瓢湖の目の前にある神社です⛩







こちらは「良い縁ハート株」と言って切り株ぎハート型になってます、♡に見えますかね?

またこちらの八幡様も御新米、福あめ、人形(ひとがた)が無料!!なんともありがたい…🙏






御朱印もいろいろいただいてきました😊

旦飯野神社は一種類、出来上がってるのもありますが自分でスタンプを押して作る事も出来ます、なので自分で作成してきました😄

水原八幡宮はいろんな種類があり迷いましたが見開きと合わせてこの四種類をいただきました、金の御朱印ってあまり見ないかも?インパクトあるね✨

帰りは道の駅あがの

でお昼ご飯🍙





おにぎりプレートにプリンを食べて大満足😊✨


白鳥の町だけあって遊具も白鳥🦢うちの子が小さかったら喜んで遊んだろうな😄

行きは悪天候で無事辿り着けるか不安でしたが途中で雨も止み阿賀野市での神社巡りを楽しみ事が出来ました😄今度は白鳥が飛来する頃に行きたいですね😊