本六合目到着~。


後で知ったけど

五合目から六合目は一番長いのだそうだ。


この時は知らなかったから。

あと、何時間かかっちゃうの?!

と思ったけどね。


お次は7合目だぜ。




唯一、咲いていたゆり。

小ぶりで可愛い。


こんなただの荒くれた大地のようなところに

ぽつんと咲いている。


力強さを感じる。




きゃーー。

結構上まで来たんじゃないの?!

凄い!!


眺めがいいよ。


まだ空気が薄いといった感じはしない。

でも、油断は禁物よ!

さらに、ラマーズ法がパワーアップ。


産まれちゃうかとおもうぐらい。




雪発見。

やっぱり標高、高いのね。




やった!

七合目到着。


標高3090だってよー。

私達、凄いじゃん。

自画自賛。


ここまで来たんだ。





あれが八合目じゃない?



次は八合目だと思い込み。

小さく見える山小屋を見て。

きっとあれが今日泊まる山小屋だぜ。

あと、少し頑張るぞ!

とか思ったけど。。。



でも、これが富士山マジック。

ややこしい!


まだまだそれは先のことだった。。。




はー、なんと綺麗なこと。


しばらくここで眺めていたいぐらいな夕焼けだよ。


もうすぐ日が暮れちゃうのかな。

急に心細くなる。


山小屋、暗くなる前に着きたいよ。。。涙。




励ましあいながら、頑張って登る。

亜子さんも、笑顔!


それより、まだ高山病にならないことが奇跡!

親子で登っていた人が

ここらへんから、高山病になり折り返して

降りて行ったのね。


あの親子の分まで頑張るぞ。






おりゃーーー。
本七合目到着!!

標高3200なりーー。

すげー、すげー。




やったーー!!
こんな高いとこまで来たんだ。
私達~。

全然元気だぜ。

でも、この見晴館に泊まるんじゃないの。泣。
なのに、この笑顔。笑。

見晴館に泊まる人々に
「おお、もう少し先まで行くんですね。頑張ってください」と
励まされ。

きっと、あともうちょっと。
頑張りまっす。










森林の中を歩いていたかと思うと



また急に視野が開けた場所に出たりと。。。






おおー。

ガスってますがな。涙。




こんな可愛い花も咲いてます。

バラだってよ。


亜子さんと2人。

きのこ見つけちゃ、立ち止まり。

木々を見ては立ち止まる。


ゆっくり、ゆっくり。


休憩も大目にとって

水分補給と、おやつタイム。


見晴らしのいい岩場に座っての

昼食タイムも、楽しかった。


はー。

今、私達。

富士山登ってるんだなー。




林の中を歩くコースも、そろそろ終わりかな?

これから登る先を見つめる亜子さん。
かっこいいぞ!


ところで六合目まだ?!

ゆっくり、ゆっくりを合言葉に。
忠実に守りすぎて。。。






きた!!!

六合目。


五合目からーーーーー。

なんとーーーーー。


3時間!!


ぎょえ!


今日のお宿の山小屋。。。

確か八合目あたりにあった気がしますけど。。。


夕方までに着くんかーい。


どんまい、どんまい。

牛歩作戦のお陰で、今のところ高山病は大丈夫。


もう、夜になってもいい。

高山病にだけはなりたくない。

絶対頂上行くって決めたんだ。


慎重派の私達。

絶対高山病になんてならないよね!


大丈夫!




おおーーー。

私達の決意を歓迎してくれてるかのよう。

ガスが消えて、晴れてきた。


頂上見えて、テンションも上がる。




雲もきれいだなー。

亜子さん、雲に興味津々。

近いなー、綺麗だなーって連呼してたよね。


ほんと、掴めそう!

ってか、美味しそう!笑。








緊張の入り口。




記念すべき第一歩。笑。

いちいち、そんな

「おおーー」とか思って歩いてる人

いやしなかった。


さくさく、みんな行っちゃうよー。


すぐに鳥居。




無事、頂上いけますように。。。。


早速

下山してきたカップルなどとすれ違う。


へろへろな彼女。。。

あー、相当大変なんだろうな。。


「お疲れ様でした!」

と声をかけると

へろへろながらも笑顔で

「ありがとうございます!」って言ってたよ。

素敵な笑顔だったなー。




何だかやっぱり、普通の山と違う気がするよ。。。
これが富士山かーー。



何だこれ!
蟹?爆。

2人してハイテンション。



写真だとわかりづらい。
軟骨みたいだった。
軟骨のからあげ食べたい。。。
さっきから、全部食べ物に見えるのね。あーた。

とにかく深呼吸が大事らしいよ!
ラマーズ法で行こう。とかー。

まっすぐ登るより、ジグザグに登るほうが
時間はかかるけど、体力が温存できるらしい!とかー。

水をちょいちょい飲むこと。

休憩をちょいちょいとること。

おやつもちょいちょいたべること。

ゆっくりゆっくり行こう!

と、ぼけ老人のように何度も言う。笑。





あ!ちらっと見えた!
富士山の頂上!

あそこに行くのかーーー。

さっきから、ガスってきたりして
お天気が微妙だな。。。

ご来光見れるのかしら。
心配~。

でも、まだまだ元気もりもりだーーー!!