GO-RIE(ごーりえ)
のブログに訪問頂きありがとうございます
40代、共働き&時短ワーママです👩👦
2020年生まれの息子を子育て中
家事DXで「今」をラクに
資産運用で「未来」をラクに。
無理しない暮らし&投資について発信中
大阪万博も残りわずか。
5月に1度行き、もう行かないと思っていたのですが…
インフルにかかった友人からチケットを譲ってもらうことになりました!
やったー!!と喜んでいたのですが、
しかし試練の連続、
まずは チケットの日時変更 が大きなハードル
アンインストールしていた公式アプリを再インストールしログインすると…
👀 待機人数4万人、1時間待ち!
しかも大人2人子供1人分のチケットを
1枚ずつしか変更できない仕様。
3枚変更するのに3時間かかるって事
リアルタイムで空き状況がどんどん変わり
同じ日をそろえるのも一苦労。
スマホとPC駆使して大人2人は時間ずらしで同日取れましたが、子供のチケットが希望の日程が埋まっていてまだ取り残されています。子供1人で万博いけるのか!システム運用考えろとモヤモヤし
「あー、そうだった。このアプリ、融通きかないやつだった…」と記憶がよみがえりました。
(正直、便利に使えてる人いるんでしょうか?😂)
さらに、終幕まで1カ月を切り、
-
電車に乗るときから激混み
-
入場ゲートも大行列
-
パビリオンは並ぶことすら難しい という噂ばかり…。
行けても夏に弱い私は、無事に帰宅できるのか今から不安でいっぱいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。