先般、初めてのモノクロカメラASI294MMProを使おうとしたものの想定外(内?)のトラブル続出で惨敗を喫したのですが、再チャレンジに挑んでみました(≧∇≦)

今夜も準備万端(^^)/

ただし、赤道儀は1台体制♪

でも鏡筒は・・・2本(笑)

残りはファインダーとオートガイダーです

コッチの方がメインで使うつもりですので、モノクロカメラはこちらに接続

バランスが悪いので重りをつけたり、ズラしたり色々してます・・・

モノクロカメラですので、出てくる画像は当然モノクロです(´・_・`)

そこにカラーを割り当てるんですが・・・

SAO(S=SⅡ、A=Hα、O=OⅢ)で合成するとこんな感じなんですが、どうもOⅢフィルターがおかしい気がする(ーー;) 

(SAでは300秒の露出でもアンダー気味なのにOだけ40秒で画面真っ白)

このフィルター、もしかしてパチものでは・・・(;・∀・)

半値値10nmって書いてたけど、ただの色ガラスじゃね(。´・ω・)? 

ナローバンドとは思えない・・・(騙された気がする・・・)

※でも波長的に光害とモロ被りしてるからこういうモノで正常??

買った店のサイトを見に行ったら既に閉店してたし・・・_| ̄|○

ちゃんとしたのを買いなおそう・・・(15,000円くらいする・・・)

仕方ないのでA-O-O(Oはほぼ機能していない)で現像したらいつもの雰囲気に・・・(でもAOOの色の方が個人的に好きかも)

↓もう1本搭載していた鏡筒とD7500(天体改)のカラーカメラだとこんな感じなので、大差ない気がするが・・・(ーー;)

NGC6962だったかな?網状星雲♪好きなんだよね~(≧∇≦)

今夜のベランダピクニックは快適♪(OⅢフィルターがおかしいけど・・・)

まだスカッと撮れてないですけど、冷却モノクロだと気持ち解像感や透明感がある気がしました♪今回は撮影できただけで充分(*^^*)

ボチボチ、モノクロカメラの使い方も学んでゆきたいと思います♪

ちなみに、現像の仕方もイマイチよくわかってないし・・・(笑)

 

おしまい