思い付きで始めたビオトープですが、割と面白い(≧∇≦)

久々の熱帯魚熱が戻ってきました♪

 

睡蓮鉢での白メダカ飼育は始めていますが、庭を見ると以前レンガワークで使用したトロ舟があります(p_-)

使えるな( ̄ー ̄)ニヤリ

トロ舟に水を張るだけでも良いんですが、今回は余っているベリーポットを濾過槽にして水の流れを造ってみようと思います♪

当然ですが、ベリーポットには水抜き穴が開いていますので、先ずは穴を閉じないといけません(ーー;)

ロックタイトも買ってみましたが、よく見たら以前海水魚やってた時のエポキシボンドがあったので、そちらを使用(。-`ω-)

動作確認(p_-)

大丈夫そうです♪

横面にある水抜き穴だけは活かして活用します。

この穴に余っていたホースを切ってねじ込んだらピッタリサイズ(≧∇≦)

続いてはろ材の選定ですが、今回はこれまた過去の熱帯魚飼育で残りまくっていたリングろ材が大量にあったので活用♪

こいつらを水切りネットに袋分けしてそこに沈めておきます(/・ω・)/とぉ!

↓こんな感じ(3袋しか入らんかった)

続いて上面は水草用のソイルにしますが、これはメイン水槽で使用している分を移動してみましたが、溜まりに溜まった汚れが・・・(ーー;)

洗っても洗っても落ちない、ヘドロの呪いを抜けて・・・

奇麗になったソイルを混ざらないように菜園用の不織布で仕切って敷いてみました。

満タンまで入れたらこんな感じ♪

コレで下準備はヨシ!

続いて水を循環させるためのポンプを考えます(。´・ω・)?

コレまた余りまくっている水回りのパーツの流用も出来るかな?

そちらの制作の模様は次回にします(´・ω・`)

 

 

つづく