昨日
ISS 国際宇宙ステーション きぼう を見るため
仕事帰りに展望台に寄ったんだけど
あいにくの曇り空
18時に頭上付近を通過するので
日没から1時間近く待つんだけど
この空じゃなぁ…

しかし北側に回ってみると
雲の波がはっきりとしていて
見られるんじゃないかと
ダメ元で粘ってみることに
他の誰も注目していないであろう
遠くの関空に降りてくる飛行機の光をひたすら眺めて時間をすごして
17:59になってようやく
雲のすき間に ISS発見
1等星よりも明るい光だったから薄い雲を透かしても見える
南側から北側の窓に移動して
去り行く光を見送りました
写真や映像におさめることは出来なかったけど
1月17日に
見上げた空に きぼう の光を見られたことが
なんとなくうれしい
しかし
チケット売場で案内の人に
「お客さま 年パスをお持ちの方ですね」と
認識されるようになってきたような

年パス持ちってどのくらいいて
どのくらいの頻度で訪れているのかなぁ…
さて
今日は
ほんとは有休をとってるんだけど
ほぼいつもの時間に家を出て
ダンナには内緒で映画館に来ています

前の職場の仲間と
コナンの話題で盛り上がるので
春に公開される映画の復習と予習?のため
私も見ておくことにしました

家に帰ってゆっくりするか
(ダンナには 半休とったことにして←)
それとも
映画ハシゴしちゃうか
どーしよっかな
