しとらすみんと | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

NANOXとソフランのアイスミント、買ってきたニコニコ


冷え冷えタオルはもちろん黄色イエローハート

NANOXとソフラン、どちらも使うとなかなか香りが強くてタラー ソフランは少し控えめに使おうかしら。
ふだんはフルーティーグリーンアロマなんだけど、そっちの方が香りが柔らかくて好みです。

洗剤や柔軟剤ってたいていフローラル系とグリーン系のピンクとグリーンが揃えられていることが多いけど、うちにあるのはたいていグリーン系。
あ、トイレ洗剤もシトラスミントだわ。


最近ハッカ油がマイブーム(←死語?)なので。


ハッカ油とエタノールと水でハッカ油スプレー作ってみたり、 重曹にハッカ油を数滴落として靴箱に潜ませてみたりしてます。

トイレで使おうと思って買ってきたミニ扇風機がアロマオイルを使えるものだったので、そこにもハッカ油。

北見ハッカ油は香りもロゴも好きハート
アロマオイルに凝ってた時に買ったミントオイルも使うけど、メーカーによって香りも違いますね。


しかし、シトラス も ミント も、さだで聞きなれているので長崎弁に聞こえてしまう(笑)

しとらす  は していらっしゃる
(大阪弁なら してはる)

みんと は  (~して)みない?
(大阪弁なら ~してみいひん?)

って感じかしら。


なんか爽やかでいいねぇ。