ホタル | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

夜中から雨が降り出し、雨の月曜日。
大阪もそろそろ梅雨入りかしら。


花や葉っぱの形を見てるとツユクサの仲間だというのがよくわかる。
鉢からこぼれたブライダルベールが家の横のわずかな植込みで野生化(?)して広がってます。
ちゃんと世話をすればもっと花を咲かせるんだろうけど。花が終わったら思いきって手入れしてみようかな。

今年はナンテンの花も咲き、ドクダミも満開で白い花がいっぱいです。


いわゆる「雑草」生やしっぱなしの鉢に今年もネジバナが姿を現しました。
花茎をニョキニョキ伸ばして螺旋状にピンク色の花を咲かせるまであと何日かな?


そうだ。こんな季節だ。

そろそろいい時期かと思って、日が暮れてからダンナとドライブしてホタルを見に行ってきました。

真っ暗な田んぼ(笑)

スマホで撮影するのは無理でしたが、小川沿いの遊歩道を辿って見られたホタルは100匹あまり?
ホタルがよく動き回る時間帯だったのか、かなり近くまで飛んできました。

2年ぶりのホタル。

一昨年の大雨災害のため昨年は遊歩道も閉鎖されていたみたいですが、今年はまだホタルまつりは開催されていないものの家族連れで賑わってました。
みんな楽しみにしてたのね。

来年はまたホタルまつりが開かれるといいな。