危険なマスク | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

日曜日の昼間のお花見。



おそらく昨年の台風でしょう。
あちこちの枝が折れているのが目立ちました。


今日の雨でかなり散ることでしょう。



さて。タイトルに挙げた マスク のお話。

マスクをつけていても構わない職場なので、朝、出かける時から帰るまでほとんどつけっぱなしの毎日。

花粉やほこりからも守ってくれるし、通勤電車で他の人と近くてもいろんなにおいに悩まされるのを軽減してくれてます。
家でも掃除する時やノーメイクでちょっと買い物出かける時にも役に立つ。
お友達からもらったガーゼマスクも口の乾燥対策に大活躍。

しかし。
油断してるとちょっと危険。

家の中で使う時には問題無いんだけど、仕事の時に多用していると 

マスクの中の顔、油断しすぎ(・。・)

声のトーンでそこそこ明るくしゃべることは出来るけれど、やっぱり表情筋はあまり使ってないんでしょうね。

昨晩 お風呂に入る前に鏡に映った顔がもうだるだるで、こりゃいかんタラー

慌てて頬っぺたの内側からと外側からとつまんで揉みほぐしてマッサージ。
口や舌を大きく動かして声に出さずに早口言葉。
お風呂から出たコロコロする健康器具でリフトアップ。

守られている隠されている安心感で油断しまくってましたが、ちょっと緊張させなくちゃアセアセ


来週には普段かけない眼鏡を使うので、 今日は職場でマスクをはずして眼鏡をかけて慣らそうと思います。
コンタクトデビューも考えたけど、出費を抑える方が大事。今あるもので対処しよう。


顔はそこそこ晒して緊張感を持たすことが出来るけど、お腹回りや太腿はそうはいかないのよねー。(世間の迷惑)
纏った油断ががっつり貼り付いたままですガーン
どうしましょ。