今回、帰路は全くといっていいほど無計画。
とりあえずなんとなくの候補は考えてみてはいたけれど。
新幹線こだま。昼の時間の高速バス。青春18切符で電車旅。名古屋まで行ってから近鉄特急。
おおよその所用時間は把握した。
あまり縛らなくていっか。
以前の私なら事前に帰りの計画を立てていたんだろうけれど。しかもガッチガチに。
有り難い。
時刻表を開いて乗継ぎ電車を調べて、苦労して作った計画通りに実行するという楽しみが無くなったから適当無計画になったのかな?
うん。それもある。けど、行動を変更した時点で簡単に検索し直せるという安心感があるからお気楽になったんだろうな。
今日はSちんがお仕事なので、出勤時間に合わせて送ってもらって、お店も見せて頂きました。ゆったりとお買い物を楽しめる素敵なお店でした

出発時間も決めてなかったけど、あまりお仕事先に長居も出来ない。名残惜しいけれどお世話になったSちんともお別れ。
駅前の百貨店で母に頼まれた「紫蘇味噌」を購入。大葉で味噌をくるんだものを5つくらい串に刺して揚げてあるんです。
どうやら遠州発祥らしく、従姉がよくお土産に持ってきてくれたものでした。
お目当ての物も手に入れて、あとは帰るだけ。
結局、青春18切符を使って普通電車と新快速を乗継いで帰ることにしました。
乗り込んだのは発車直前の電車で、たまたま近くの人が電話しながら降りていったため座ることが出来てLUCKY✨
豊橋では乗継ぎ電車が出るまで15分足らず。
間に合うか
ダメなら次の電車にすればいいか。よし、いってみよう


思ったより早く出てきたので早く食べたら次の電車に間に合いそうだ。
…やっぱりついつい、急いでしまうのよね~。
舌をやけどしても、美味しかったし、間に合ったから結果オーライ❗
やっぱりバスよりも電車が好きだなぁ。
座れたからそう思えるのかな。
夕方大阪駅に到着。
せっかくだから回り道して実家にも寄ってきました。
紫蘇味噌と、遠州弁も一緒に届けてきました(笑)
しばらく聞いているとうつるもんでね。
「あんた、遠州弁になってるね」って親に笑われました

さ、まもなく電車も到着します。
帰ったら洗濯しなくちゃ。
これで今日も寝落ちせずにいられるかな。
いい旅でした。
いっぱいお世話になったSちん、ありがとう。
一緒に遊んでくれたMちゃん、Cちゃん、Hちゃん、ありがとう。
元気で、笑顔で、また会いましょう
