文房具 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

先日、ちょっとうれしいことがありました。


職場の先輩から「昨年退職していったWさんが私に相談したいことがあるらしいからLINEのアドレス教えてもいい? 」と言われました。
Wさんはまだ20代女子。
何かと思えば文房具について鉛筆
彼氏かな?アラサー男子に筆記具をプレゼントしたいけれど、どんなのがいいかという相談でした。

見た目や書き味のどのあたりを優先するかとか、お相手の年齢・お仕事なども考慮していくつかピックアップ。
品揃えがいいお店なども教えてあげたらもう翌日にはお買いあげ~カナヘイうさぎ

私のアドバイスを活かしてくれたこともうれしいけど、文房具のことといえば いぬこ と思い出してくれたのが何よりうれしいつながる花1

Wさんが辞める時にちょっと便利な文房具をプレゼントしたんだけど、まだ使ってます って言われて思い出しましたてへぺろうさぎ


やっぱり文房具のことを考えていると生き生きしてきます。
自分の商品知識の引き出しの中からあれこれ引っ張りだしてくるのが楽しかったルンルン

先週末に万年筆の洗浄をしたんだけれど、それもまたサインだったのかな。
前からそう。
万年筆✒や高級筆記具を触ると立て続けに同じような仕事が続いたんだわ。


文房具。
また文房具にがっつり関わるお仕事が出来たらいいんだけど、労働条件を考えるとなかなかね~無気力ピスケ
趣味と実益の両立は難しいや。

今の職場で「こんなのが欲しいんだけどどれがいい?」と相談されることもしばしば。
希望の物を買ってきたり、発注させてもらえる立場ではあるし。
とりあえずはそれで我慢しておくかなつながるピスケ