ダンナも名前は知っている、お庭のきれいなお店でした。

最初のお皿だけこそっと撮影

「どうやった?美味しかった?」
会議の内容を訊ねてきたこともないのにこんな時には訊いてくるのよね。
「美味しかったよ。」
「また行きたい?」
そう言われると、また行きたいと思うお店は他にあって。
「倍の値段出してもまた行きたいと思う店は他にある。」
そう答えたお店。
鶴瓶ちゃんとにのがさし呑みした「乃上」が昨年末で閉店したのだと、Aちゃんの情報で昨夜知りました



昨年、残り香を嗅ぎにいった新年会。
気持ちはそっち寄りだったけど、美味しいお料理に思わず笑みがこぼれるほど。いや、もう自然と普通に笑っちゃってました

美味しいものを食べると楽しくなる。幸せな気分になる。感嘆する。
それを超えると笑っちゃうんだなぁ~って思ったのがこの時でした。
パート主婦のお財布では何度も行けるようなお店ではなかったけど、折を見てまた行きたいと企んでいたんだけど。
昨年のワクワクの時にも行き損ねたし、平日限定のお昼の松花堂弁当を両親にご馳走しようとしても「チンチン電車に乗るのがめんどくさいから嫌」とか言われるし。
ダンナにも「遠いやん」と敬遠されてたし。
それでもまた行きたいと思ってた。
あ~、知っていたら昨年中になんとかして行ったのに

お部屋に入れないのも残念。
しかしあの味を逃してしまったのがもっと残念。
またどこかで笑っちゃって仕方がないようなお料理に出逢いたいな。