映画の話。 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

今日は午後の予約にキャンセルが入ったりしてあまりにも時間をもて余しそうだったので、お昼で切り上げて帰りました。
いや、正確には帰らず、遊びに行きましたてへぺろ

映画かカラオケか献血か。
映画だったらまたまた浩二くんか、スターウォーズかと迷ったけれど、調べてみたらちょうどいい時間に「ピンクとグレー」映画があったので、それに決定。

ゆーとくんも頑張ってますね~。
でもこの中では菅田くんが一番おいしかったかな。演じるのは楽しかったと思います。
しかし「幕開けから62分後」の仕掛けには別に心奪われるほどではなかったわ。(そのコピーを仕掛けたってところはうまい。)

小説はどう描かれてるんだろって気になりました。
原作と映画は別モノですもんね。
機会があれば読んでみたいと思います。



そうそう。
また他の話になりました。

嵐を好きになる前は録画やレンタルで映画を見ることが多かったです。

シリーズでいえばインディジョーンズやダイ・ハードが良かったな~。

中でも好きな映画の中にこの作品があります。



フェノミナン。

話の内容よりもチェンジ・ザ・ワールドの歌の方がよく知られているかも。
ジョン・トラボルタ以外のキャストはどちらかといえば地味だけれど、ところどころにぐぐっとくる台詞が散りばめられています。

¥1000で見つけたから手元に置くために買っちゃった。

こないだの日曜日は 赤めだか→坊っちゃん→Blast宮城 で過ごしたから、今度の週末にはこれを観ようかな。

なんかここんとこ、映画熱が高めです。