ナイトZOO | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

昨日はわんこ達のお参りをしてからお互いの実家巡りをして一日が終わりました。

なかなかお盆休みっぽい。

そして今日。

どこかにに出かけるでもなくただぼーっと連休を使い果たすのももったいないと思ってたし。
出不精のダンナをそそのかして引っ張り出すことに成功したのは ナイトZOOしし座 のひとこと。



もともと動物好きなので即食いついてきましたにひひ

せっかく出かけるので、まずその前に腹ごしらえ。





遅めのランチバイキングでお腹いっぱいに詰め込み過ぎたショック!

こないだ別のお店に行った時も腹十二分目で苦しんだのに学習してないなタラー

でも、最後に食べたミルクジェラートが激うまで。もう少しお腹の隙間を空けておけばよかったわ。


ちょっとだけ食休めをして、陽が傾き始めてから動物園に移動。
そしたらまぁびっくりするくらいのチケット買い待ちの行列かお
いまだかつて見たことがないよ、この動物園で。
前売りチケットを用意しておくとか、早めの時間に一旦入園しておいて再入園する形にしておけばよかったな。



100周年の催しとのことでの夜9時までのナイトZOOだそうですが、かなりの集客なんじゃないかしら。

夕風に吹かれていい時間になった頃、ようやく入園。





暗くなる前に見たかったシロクマ。




可愛かったピンクハート

暗くなってから活動的になる動物も多いので、なかなか楽しく見ることが出来ました。

個人的にはサバンナゾーンのキリンとシマウマが見ごたえあったかな~。

お部屋に入っていたトラもよく歩き回っていました。
今の季節、昼間は暑くて寝ていることが多いので活動的な姿を見られるのはなかなかレアで、いい催しだと思いました。


戦時中の動物園の様子を記録した写真展もありました。

餌不足や燃料不足で寒さの中、亡くなった動物たち。
万一被弾して逃げ出したら人を襲うかもしれない。そのために殺処分を命じられた動物たち。
そんな悲しい話に思わず涙してしまいました。

今年はいろんなことで、戦争 の悲しさが胸に響いてきます。


明後日も。
NHKスペシャルですね。

予約もしますが、しっかり見たいと思います。