贅沢な休日 その② 花火大会 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。





浜松二日目。

まずは中田島砂丘へ。

ほんとは浜松に到着してすぐに連れていってくれるつもりにしてくれてたんだけど、体を休めることを優先したため後回しにしていました。

凧揚げの浜松まつり会館は外観をちらりと見るだけで私的にはOK。
そして松林を抜けて砂丘へ。





にのが訪れた時期は寒かったんだろうなー。





この日この後には従姉にお墓参りに連れていってもらいました。

その時、
「朝から中田島砂丘行ってきた」って話したら「何しに中田島?」ってびっくりされましたべーっだ!

お墓参りと昼食を済ませてからもちょっと時間があったので、「どっか行きたいとこある?」って訊かれたから舞阪経由でドライブしてもらったの。
「なんで舞阪?」
「あー、弁天島の鳥居を眺められたらそれでいいんだけど」

そりゃもう、訳わかんなかったでしょうね。



ギリギリの浜までは行かず、車中からだけ楽しませてもらいました。
いずれまた訪れることがあれば蒲鉾持参で行きたいと思います。


そうそう。
従姉とご主人とのドライブの間、可愛いお伴が一緒でした。



とーっても穏やかないい子ハート



サービスエリアのドッグランに行ったんだけど、日陰でも暑くてお腹真っ平らポーズを見せてくれました。



この晩はSちんの地元の花火大会があるため、お友達がたくさん集まりました。
お庭から花火が眺められるなんてゴージャスキラキラ

花火が始まる前には食事しながら嵐のDVDを見て盛り上がりまくりラブラブ

持参した水ナスも好評でよかった得意げ
なんてったって、一番搾りガーデン大阪のメニューにもあるんだもんね。
これも嵐効果。
(マリネしなくても、生でOK!)




記念写真カメラ



しまった!
Sちんに一緒に入ってもらうの忘れてた~ショック!
ごめんねしょぼん


花火大会、始まったよ~打ち上げ花火





写りはあんまりだけど、雰囲気でね。













ズームするとフレームに全部がおさまらないくらいでした花火


花火大会の後、またDVD見て、しやがれを見て。
嵐ファンが集まって見るしやがれもオツでした。




お風呂上がりに一番搾りをご馳走になりました。



「楽しかったね。」

「うん。いい人に出逢えてよかったね。」


「いぬこ、幸せだね。」