ワクワクの卒業旅行 後編 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

新世界を離れて次に向かったのはかつて人々が未来を夢見た場所。



万博には私も連れて行ってもらってたのね。かなり朧気ながら覚えてはいるの。



エキスポランドの遊園地が無くなってからは自然観察の研修で一度だけ訪れたか。

まあ私にとってはそんな場所です。


しかし今や翔担さんには大阪での憧れの地になっているようで。



4年前を懐かしみながらヲ忍びで訪れるヲ姿が。



あ、声をかけちゃダメなんだっけべーっだ!


平日、曇天くもり それもよかった。
思ってた以上にゆったりと目的を果たすことが出来ました。

北ヲタのYさんとTさんの阿吽の呼吸のコンビネーションプレー。
そしてワクワク初日のSさんとMちゃんの神業。
今回、間近で見ていて爆笑するとともに感動をおぼえました。

何を求め何処へ行くのか。
いや、求めるものはひとつ。だよね。



天気予報どおり雨がぱらつき始めた万博記念公園を後にし、向かったのは最終目的地。



一番搾りガーデンビール

オープン直後にオーダーをとってもらって少しでも時間を確保したかったので開店15分前には到着。

空港に到着する時間と交通の便を考えると、16:00からの20分勝負DASH!
オープンまでの間に食べるものを決めてそれぞれの勘定も済ませ、会計ぴったり集めておいて、みんなに麦汁の飲みくらべをしてもらってる間に私がオーダーをする。

作戦大成功~合格



おつまみは 枝豆・ポテサラ・水ナス をチョイス。
ちょい呑みにぴったりだったねにひひ



一番搾りガーデンにいる間にぱらついていた雨が小雨になってきた。
もういいよ~。あとは電車に乗るだけさ。
雨、どうぞ降って下さい。

時間の読みもちょうどよかった得意げ
余裕を持ってお店を出たので空港に向かう電車でも座席に座ることが出来ました合格


みんなと一緒に訪れた場所、食べたもの、おしゃべり。
それらはもちろんのこと、予定通りに事が進んだことに対する満足感。充実感。

翔くん。
やっぱこれだよねキラキラ


天王寺 → 動物園前 → 山田 → 万博記念公園 → 千里中央 → 梅田 (大阪) → 関西空港。

ワクワク学校の卒業旅行は赤ときいろのヲタ心に満ちた、そして交通系ICカードの便利さをつくづく感じた大阪旅行でした。



Yさん、Tさん、Aちゃん。
どうもありがとう。

また大阪ガイドが必要な時にはヲ声をかけて下さいね。

全力で頑張っちゃうよー。