ワクワクの卒業旅行 前編 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

学校後、粉もんで卒業パーティーをしたメンバーと10時間余りで再会(笑)

朝はヲ友達の宿泊先に近い駅で待ち合わせする予定だったけど、急遽集合場所変更連絡を送る。
「昨日の帰りの逆回転で。」


私、その日は 「出勤 」だったので、朝いつもの通りに家を出てヲ友達を迎える駅で下調べをしながら流れ行く通勤の人々を見送っていました。

なんだか観光客の気分。
でも実際そうだったか。


みんなが揃ってまず向かった先はあべのハルカス。
平日でオープン直後だからまだまだ空いていて、すいすいと上まで上がれました。

エレベーターを降りるのは60階だけど、目的地は58階だもんね。

あのクレーンを使ってあそこらへんの縁を乗り越えたのね。
なんて言いながらみんなの目は幻を見てる。



見上げるにつれたいへんなロケだったことだろうと思うしょぼん



ね、にのちゃん。

青空の下 ではなかったけれど、キミの
訪れた場所を辿るのは楽しかった。

オンエアがどうなるのかとてもとても楽しみです。


さ、次行くよビックリマーク

身軽だったら全然歩ける距離なんだけどね。ここは時間優先。
荷物もあることだし、4人だし。
次はタクシー ワンメーターで通天閣まで。




曇天くもり…。
頼む。まだ降らないで。


おみやげ屋さんで殺せんせークッキーに手を伸ばしたら
「アンタら嵐のファンやろ。」とおばちゃん。
同じ話を得意げに3回繰返し始めた時には
「はい。次行くよ~。」って思わず巻きを入れたよDASH!


小さい街だからちょっと探したらお店はすぐに見つかった。

翔くんが訪れた 串カツ やまと屋。

入口に近づいた瞬間に 「翔くんはてなマーク

…そうです。

「翔くん4名様~ビックリマーク」って。

お昼ご飯には早い時間に来て正解合格

翔くん席のすぐ横のテーブル席にしてもらえたニコニコ
翔くん席には予約が入ってたけど、
「来られるまでは座ってもらってええよ。」とのことば。

もう7年?もっと?前のことでも商売にしてしまえる浪花の気質。
それはそれでうちらには有り難い。

タッチの差で私達の後に店に入ったアラシアンさんたちにも写メのベストアングル位置を譲りながらの空間共有。

彼女達にもヲ忍び翔くんの姿が見えただろうか。




数日前に串カツ食べて、また食べて。
なんや、一般に思われてる大阪人みたいやん。
思われてるほどには大阪人、串カツ食べてません。
たぶん10年ぶりくらいに食べたよ。
どて焼きが美味しかったな~。得意げ



さ、お腹もふくれたことだし。
次っ!!

会計? レシート見て計算して。
パパっと渡してさっさと行くよ~。

次の目的地にはいくつかの経路があるのでちょっと検索。

よし。

空いてる電車で座って行けるぜっグッド!




地下鉄の線路は続くよ地下鉄

地上へと。