頂いたり、自分で買ったりしていつのまにかこんなにたまってたてぬぐい。
使い始めるきっかけになったのは森に行く時に便利だったところから。
長さがあるから首にかけておけば日焼け防止にもなるし、すぐに使えるようにリュックに結んだり出来る。
帽子を忘れた時には頭にかぶってバンダナがわり。
足や腕を怪我した時には三角巾や包帯のかわりに巻きつけて固定も出来る。
薄いからかさばらないし、洗ってしまっても乾くのも早い。
水を凍らせたペットボトルを持って行く時に巻きつけておけば日中には露を含んで冷やしてぬぐいになってて一石二鳥。
キャンプの時には着替えに巻きつけて枕カバー替わり。
オカリナを持って行くときにもこれで包んでおけば割れにくいし、置き場にも困らない。
う~ん、重宝してました。
自宅では特に夏。お世話になってます。
保冷剤をふたつくるくる巻いて、首に巻きつけると涼しくて気持ちいい~
庭仕事の時には日焼け止めも兼ねるし、熱中症予防にもなります。
ひきこもりの日にはそのままヘアバンド状態に頭のてっぺんで結んだりもしちゃう。
(しかし髪の毛ぼっさぼさになるから、宅配が来たらめちゃ焦る)
あとこれは怪我した時のアイシングにも使ってます。
氷嚢を固定するサポーターも持ってるんだけど、場所によっては氷嚢が重くて固定しにくくて。
これだと思い立った時にぱっと出来るのでほんと便利。
夏、寝る前にはひんやり枕。
二つ折りにしたてぬぐいの真ん中に保冷剤4つ。
それをくるんで筒状の枕カバーの下に差し込んでます。
4つの真ん中に後頭部がいい感じにおさまるように調節するのがコツ。
最初は固いけど、ひんやりの気持ちよさが勝つんだわ~。
熱が出た時にも氷枕のかわりに使えるので、同じサイズの保冷剤は常に10個くらいは冷凍庫に入れてます。
てぬぐいもいろんなのを持ってるけど、この柄があったらめっちゃうれしいのにな~。
今回のBLASTの柄、ロゴもかわいくていいね
生地だけでもあったらきっと買っちゃうよ。