検索 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

最近いぬの病気のことや仕事探し、暇つぶしのぴぐゴトなどでパソコンパソコンに向かう時間が増えています。


そういえば。



自分の名前を検索してみたことありますか。



以前ボランティアの活動をしていた時に検索したら名簿一覧が見られる状態になっていてガーン事務局に注意したこともあって、たま~に名前でチェックしてみることがあります。


私の名前では姓名判断とか占いのページくらいしか当たらない…かな。

旧姓の方ではなんだかお仕事でHPを持っておられる同姓同名の方がいらっしゃったりします。


ダンナの名前ではフェイスブックやらHPやらで本人の写真まで出ているしガーン

なんだかちょっとコワイなって思うのは旧いかな。

ま、でも仕事で使っているから仕方ないんですよね。

リスクは覚悟の上の宣伝としてのHPやブログですから。


ダンナと同姓同名ではそれこそ法律事務所だったか、お仕事されている方のページも出てきます。

あと、大会の結果などで名前が公表されるようなものに記されているのも見られました。

名字はともかく下の名前が単純だったりするからそうやって何人かヒットするんだろうな。



ふと思い出した名前を検索してみたら。



あらあらあら目


こんなにすごいお仕事する人になってたの!?


いろんな賞を受賞していて、肩書もご立派で。


中学生のクラスメート。

友だちの元カレ…それとも片思いで終わったんだったかな?


高校を卒業して映画関係のお仕事の手伝いをやってたというのは聞いたことがありました。

ふ~ん。あの映画に関わっていたのね、なんて思ったりしたことあったんだけど。


検索で出てきた頁をあれこれ開いてみたらなかなかの渋いお仕事をされている様子。


あの映画も、あの作品にも名を連ね、あの監督さんともお仕事していて信頼を得ていたと周囲の人に語られる。

その仕事の素晴らしさを語る人々の言葉もみられる。


そんな存在になってました。


高校の頃に興味を持った仕事に突き進んでいった結果の現在。

すごいな~。


しかも携わった仕事を見てみたら、なんと 嵐 の文字もえっ

ある曲のMVの制作に加わっていたんですって。


まさかあの曲の。



ほぇ~~~~~~~~。


すげ~~~~~~~~キラキラ



リアルに知っている人が嵐さんの仕事につながっていたことを初めて知りました。



なんかびっくり。

でも、なんかうれしいニコニコ




ってことで、そんなことも含めて改めて見たくなったので。



DSC_2735.JPG


今からこれ見ま~すニコニコ