ぴっぴちゃん | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

注意


あ、お食事中でしたらごめんなさい。


まずはことわり書きからで失礼します。


書いてから読み返してみたら、まぁ食事中には不向きな話題うんち

なので適当な時にご覧いただきますようお願いします。






私がバス旅に出かける前日の金曜日の夕方、またいぬの便がやわらかめだったので気になっていたのですが。


私の留守中にも徐々にゆるさが増してきていたようです。



昨日の朝は本格的なぴっぴちゃん汗になってしまったので病院に連れて行きました。


腸の調子は良くないものの体重は11.8kgと先月よりも増えていたので先生もびっくりされてました。

お腹が悪くなる前だったら12kgあったかもね。




DSC_2531.JPG

点滴と注射されたわよガーン




薬のおかげで今朝はかなりましな状態になりました。



DSC_2533.JPG


しかし今こんなかたちで寝てるんですけど、ついさっき


ぷぅ~~~~~~~っ 


って長いおならをされてしまいましたショック!


今までで最長じゃないはてなマーク 5秒くらいあった気がする。


まーね、腸の調子が悪いんだもの。おならも出ますわな。


たまに自分のおならにびっくりして飛び上がることもあって、見ていて面白いですにひひ


いわゆるスカ屁でにおいだけが ぷ~~~~~ん と漂ってくることもありますけど。



これも生きてるってこと。


だもんね。





いぬの便の状態がどうなのかを伝えるのは健康状態を把握するためにも必要なことで、ダンナと私のメールのやりとりはいつもこんな感じです。


「いぬウン有。 カッチカチ。」


「ウン有。 最後が歯磨き粉」


「ウン調子悪い。 しゃーしゃー叫び


過去メール見てもこの話題ばかりでなんだかおかしい。




そういえばお腹を下している状態のことを ぴっぴ というのは関西限定なのかな。


ピーピー、げりピー というのはよく聞きますね。


実家の母はひどい状態のことを 「びちびちびっちゃん」 と言ってました。

これはさすがに一般的ではないように思います。


ダンナは切羽詰まった状態のことを指して 「ピーピンチ」と言います。

まさにそのまま、ピンチ的な状態爆弾ですね。



なんだか、こんなふうに書いてるだけでお腹がグルグル台風いいだしそうに思えてきたので汗この辺で切り上げることにします。



ま、そんなことで昨日はぴっぴちゃんわんわんでしたが、徐々に回復してきているのでひとまず安心。


食欲もあるもんね。


早く ころんころん になぁれ。



DSC_2534.JPG

ぐぅぐぅ