ワクワク☆バス旅行 おひさしぶり | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

× → × →  。



この日後半はTちゃんにプランをおまかせしていました。

ここからはピグの仲間との再会。


CANAL CAFEで潤担ちゃんのKちゃん・Jちゃんと待ち合わせだったので飯田橋へ向かっていたのですが…。


西側にいたKちゃんから 「空が真っ暗叫び」 とか

新宿にいたJちゃんから 「雷雷ビックリマーク」 とか 「降ってきた雨」 と連絡が入る。


とりあえず駅で待ち合わせたものの、私たちが駅に着いた途端光ったかと思ったらバリバリの雷雷


デッキサイドで過ごすのには到底無理な状況になってしまったので思い切ってCANAL CAFEはあきらめてショック!次の待ち合わせ場所になっている新宿に移動しました。

翌日のニュースになるほどのゲリラ雷雨だったんですね。



やっぱり齢のせいかしら。

夜行バスでの姿勢がきつくて脚のむくみがなかなかとれなくて汗、お行儀悪いかっこしても大丈夫なようにわがまま言ってカラオケルームへ。

ソファの上に脚を投げ出して座るだけでだいぶ疲れがとれました。

こういう部屋だと、あれこれキャーキャーラブラブ大きな声でおしゃべりできる。


担2×にの担2 なので、話の内容もいいバランスニコニコ

なんのかんの言っても、それぞれみんな好きなんだもの。

好きなとこ萌えるとこ、しゃべってるのがほんと楽しい。


ここでもにのちゃん仕込みのカードマジック披露。

はい。何度でもやりますべーっだ!

しやがれで松田聖子さんに教えたマジック。

もちろん揃えるカード4枚ハートダイヤクラブスペードは  でしょ。

案の定、「J !!」で大盛り上がり合格

このアレンジ使えるなにひひ




ワクワク合宿が終了した連絡が入ったため、待ち合わせとなる次のお店に移動。

カラオケルームの外に出たら地面がまだしっかり濡れていました。

雨が降っている時に外にいなかったし傘もささずに過ごせたってやっぱりいいタイミングだったね。



この時も撮影で使われたお店を予約しようかと提案してくれたけど、うれしくて調子に乗って食べ過ぎると帰りのバスでたいへんなことになりそうであせる

人数の都合もわからないこともあるし、今回は待ち合わせしやすい普通のお店を選んでもらいました。

また、泊まりで来る時には「サムギョプサル食べに行きたいビックリマーク」なんてわがまま言っちゃうかも。

CANAL CAFE リベンジもね。


合宿が終わってからやってきてくれた雅紀担のCoちゃん・Aちゃん、そしてわざわざ顔だけ出しにきてくれたYたん。昼にも一緒だった翔担Mちゃん。

大集合になりました。

みんな実際に合ったのは2、3回目だけど、ピグで普段会話してるから全然違和感ないの。


いろいろおしゃべりして、おバカなヲふざけをして、笑って笑って笑って。

あっという間に時間は過ぎていきました。


ここでも最後まで残ってくれたCoちゃんにカードマジック、お届けさせていただきました。


「何それ。やだ、気持ち悪い。」 を連発。


ありがとーございますクラッカー

「気持ち悪い」なんて言ってもらえたら最高の賛辞だわにひひ

なにしろにののマジックが「気持ち悪いレベル」なんて嵐の人たちに言われてるんだもんね。



嵐ゴトの日ってほんとに忙しいのに、その時間を割いてこうやって会ってくれる。顔を見せに来てくれる。

実際に会える時間は短いんだけど、そのためにいろいろ費やしてくれてる時間があってこそ会える。

いっぱいおしゃべりしなくても直接笑顔を交わす、それだけでもほんとにありがたいことだと感じています。

みんななんのかんの言っても結構遠くまで帰るのに、ギリギリまで会ってくれて感謝です。


ほんとに、どうもありがとう。


帰りのバスは心地よい疲労感に満たされて熟睡できましたぐぅぐぅバス






思い切っておでかけしてきてよかったな。

仲間と一緒にいる時にドームツアーの発表を知ることが出来たっていうのもうれしい。


コンサートのスケジュールを知ってまたいろいろもの思いの日々を迎えることになるんだろうけれど、発表が無かったらまたそれでモヤモヤしてるんだもんね。

だったら、目標となる地点がまずは定められたことを喜びたいと思います。




こうやって見たら、これだけの友達に会える機会ってなかなかあるものじゃない。


あらしっくにとってはコンサートとかメンバーの誕生日とか、嵐によって結びつけてもらう日がそれぞれ「友達の日」になっていると思います。


嵐ファンであることがきっかけになって知り合えたお友達。

まさかこの齢になってこんなに「会いたい」と思えるお友達が出来るなんて改めてびっくりです。


お互いの笑顔で元気になって、また同じものに向かって進んでいく力をもらう。


そんな時間を過ごすことが出来て幸せでした。

ありがとう。




さぁ、前向いていこう。 

Everybody 前進だビックリマーク