大阪に嵐さんが来るということは、たくさんのアラシックのお友達が大阪に集まるということ。
今回も何人かのお友達に会うことが出来ました。
6/7/2014
ワクワク学校1日目。
北の方のお友達が入学されるとのことで、せっかくなので地元民としてお迎えに。
あまり時間に余裕が無くて申し訳なかったです。
合宿を控えてキラキラとしているMちゃんの笑顔
それだけでこちらもうれしくなってしまいました。
いつも素晴らしいヲタ魂を感じさせてくれてありがとう。
その後、今はイオンで働いている元同僚と夕方までおしゃべり。
一緒に働いている期間中に突然嵐色に染まった私とずっと仲良くしてくれていた友です。
ガチなあらしっくではないけれど、カラオケに行くと一緒にくるそーやりまーかぶるまで一緒にやっちゃってくれる素晴らしさ。
嵐の話、職場の話、これからの仕事探しの話。それからお互いの飼い犬の話。
このタイミングでいろんなことが重なって乱れまくっていた私の心を落ち着かせてくれたように思います。
そして晩には翌日の授業を受けるためにやってきたAぴん親子と、その日の授業を終えたお友達3人とでお食事を
今回、私にとっては「おひさしぶり」の方々ばかりだったのですが、コミュのリーダーのTちゃんとAぴんのおふたりはまだ対面したことがなかったので、初の顔合わせの場所になりました。
そして同じブログに投稿していた仲間としてつながっていたAさんとMちゃんも、お互いに名前は知っていたけれど初のご対面。
それぞれのグループを分けて会う時間も無く、皆さんがお初の顔合わせとなることもあり、ちょっとドキドキな気持ちもあったのですが、この機会を逃すとなかなか会えないお友達ばかり。
同席してもらうことを了解していただけました。
共通項のど真ん中にいたのは私だったかもしれないけれど、全体を大きく包んでくれていたのは 嵐。
やっぱり嵐の魔法ですね。
すんなりと会話に入って、話がはずんでました。
今回お店に予約をする時にちょっとしたお願いごとをしてサプライズを用意。
ちょっと早いし、ケーキも小さいけど、気持ちだけね
にの担4人でろうそくの火を吹き消してから、二宮先生に加わっていただきました
時間は短かったけど、楽しく過ごせました。
みなさんほんとにありがとう。
そしてこの日合宿に行ったにの担3人さんにはネタバレ防止のために内容のおしゃべりをさせないでしまってごめんなさい
萌えどころをキャーキャーおしゃべりしたかったでしょ。
ほんとに申し訳なかったです。
6/8/2014
ワクワク学校2日目。
この日はお誘いを受けた場所に「行く行く!」と返事したものの、結局行けなくなってしまいました
これが最大の反省点です。
うまくいけばドーム近くで会えるかとも思ったんだけど、行き違いになっちゃった。
いろいろ欲張ってはいけませんね
会えなかったおふたり、ごめんなさい。
ドーム近くでは合宿を終えたCちゃん親子に会えました。
娘ちゃんは相変わらず一途なにの愛を感じさせてくれる。
にののこと、よ~く見てるね。
別れ際にほんのちょっとだけどAjちゃんも加わっておしゃべり出来たし、なんだかほっとしました。
いやいや、ほっとしたのもつかの間。
そこからドームに向かって、合宿で先生方との再会ですから。
先生。
今年も来ることが出来ました。
おひさしぶりです