にのみやゴトとあらしゴト | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

いよいよ、「弱くても勝てます」野球が今晩スタート。



たくさんの番組での宣伝、追っかけるのがほんとにたいへんあせる


録画するスペースを空けるのと、録画したのをざっくりと編集するのと。


長時間の番組だけど、出ているところってほんの数分ですもんね。


でもその分、編集したら空き時間には余裕が出来る。


しかし番組が続いているから編集するタイミングもまた難しいってね。



でも、出ているにのちゃんが一番たいへん。


それを思うとなんのその。

頑張らなくちゃ。



しかし番宣編集してていつも思う。


ワイプカメラの画面と本画面を入れ替え出来たらいいのにな…。




今日はあと、志村動物園SPですねクマ


またまた、動物よりもかわいいにのスマイルを見せてくれるんだろうな~ラブラブ




番宣の中でも、ZEROのにの。

原監督とお話して、ノックの指導もしてもらって嬉しそうで印象的でした。



それと今朝のズムサタ。



DSC_2082-1.jpg


これ、毎週やってくれるのかしら。



DSC_2083.JPG


電車の本数がキビシイところではそうもしていられません…ガーン



でもって、にのでは出てこないアドバイス。


「睡魔におそわれたら。」



たとえばそこが電車内であったとしたら、そこににのが、もしくは嵐の5人が乗り込んで来たと想像してみるドキドキ 

この時ちゃんと目を開けて、見えてなくても姿を見ること。

好きな人をしっかりと見ようとすると目が大きく開くのねラブラブ!


想像するだけでドキドキ恋の矢して、呼吸を落ち着けるために深呼吸して、結構目が覚めますニコニコ


別の意味で夢の国に入ってしまって乗り過ごさないようには気をつけなくちゃいけないんだけど。


これ、私には結構効き目のある眠気覚ましです。



青志先生のアドバイスは「スッキリ大解決ビックリマーク」してくれるのかな~。(←終わっちゃったね。トーキョーライブ)

なにしろ、はぐらかし上手なにのちゃんだからさ。べーっだ!





それにしても、今回はZIP!で思いっきり見たいところが地方版に遮られてしまってがっかりでしたショック!


朝の情報番組だからかもしれないけど、大阪ではZIP!と「すまたん」とがちょいちょいスイッチして放送されています。

このかたちになってまもなく、知らず知らずに番組を見ていたらいつの間にチャンネルが変わったんだろ?って思いましたよ。


画面が突然変わったりするから話題が中途半端なところから入ったり、すっごく違和感があります汗

地域版にするのは天気予報とニュースだけでよくないですか?


日テレは嵐関係のニュースは多いんだけどカットされることが多いし、そのまま見ているのがしんどくなるので朝はZIP!を見てません。

出演情報が入ったら録画してるけど、今回みたいに「いつ出たの?」ってことが多い。


読売テレビは「ニノさん」の扱いもヒドイしな~。

ショッピング番組や再放送ばっかり目立つ。


あ~、残念しょぼん



ただ、こちらで録画出来ない番組は関東のお友だちがダビングしてくれることになっているのでほんとにありがたいです。


こっちからは何の協力も出来ないんだけどね。

いつもありがとう。

感謝してます。



にのみやゴトに追われていたら、アラフェスDVDとシングルCD予約開始の情報も重ねてやってきて、まさにうれしい悲鳴。


ドキドキが畳み掛けるようにやってきて、息苦しくなってます。


いっそのこと、もっと襲ってきて。


今年も、あるよね? どうするの? どうなるの?



あ~、苦しい…。




今晩のお「かず」は、にのの好きなハンバーグナイフとフォークでドラマのスタートをお祝いしま~すクラッカー



いぬわんわんの散歩も早めに済ますぞ。