空気が乾燥してます。
お肌もかさつき、指先もバシバシしてます。
あげくの果てに鼻の中の粘膜まで乾いて切れてしまったり。
ここしばらく鼻とのどをちょっとでも潤すためのマスクが手放せません。
通勤途中も職場でも、散歩の時も、寝る時も。
外出時は防寒にもなるからありがたい。
マスクもいろんなのが出てますね。
ずっとつけているものだからゴムをかけている耳の後ろがだんだんと痛くなってきます
なるべく痛くならないものを探して、ましだったのがこれかな~。
寝る時や自宅で過ごす時にはお友達からもらった黄色いマスク
こっちはどうかな~。
ドラッグストアのポイントデーに買い込みました。
今日は耳鼻科でサンプルのぬれマスクをもらってラッキー
花粉の季節の前だけどすでにマスクヘビーユーザー。
マスクをつけて日々過ごしていると、顔が油断していけません。
たまにマスクはずして鏡を見るとコワイ顔になってる。
顔は「見られてる」ことで鍛えられるってとこありますもんね。
たまにはマスクをはずして表情筋を大きく動かすことも心掛けたいと思います。
あ、もちろん、誰も見てないところでね。