粉もんツアー | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

昨日はコミュのお友達Aちゃんのの来阪に合わせて関西圏のメンバーTちゃん、Ajちゃん、私を加えて、計4人で集まっておしゃべり会してましたニコニコ

あ、そかそか。これって嵐会でいいのよね。

なんだか嵐会ってのか、ピグ会なのかわかんなくなってきた。


なにしろ大阪人は私だけでもあり、行動スケジュールはこちらにお任せいただきました。

リクエストにより午後には行きたいところが決まっているので、時間と移動距離とを考えてあくまでも私がわかる範囲でのごあんな~い音譜



集合してから地下鉄駅構内のJCBにのちゃんの黄色いポスターを拝み、お店へ。


何かの映画を観に行った時に入口に行列が出来ているパンケーキ屋さんがあったので、そこに行ってみたいと思ってたのよね。

どんなパンケーキなのかははっきりと覚えてなかったけど、先週のしやがれの未知との遭遇でにのがパンケーキ作ってたこともあり、タイムリーかなっていうこともあり。


風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0968.JPG


にのがストラップにしたいふわふわ手触りの厚めのパンケーキではなかったけど、朝ご飯からそんなに時間たってなかった割にはさらっとおさまりました。


おしゃべりしてたらあっという間に時間がたってしまう。


午後にはAちゃんリクエストのあらしっくのお店へ。

ほとんど貸切状態で過ごせてラッキーチョキでした。


こちらを出てからTちゃんとはお別れ。

部長ビックリマーク

また来てね。

来るもんね、絶対。



次に考えていた場所に移動するにはちょっと時間が早めだったこともあり、Ajちゃん目線を辿って決定。

前に寄ったたこ焼き屋さんで一人前買って3人でつつきましたにひひ


そして食べ終わった残骸を片づけて歩き始めてから写真を撮ってなかったことに気づくえっ


はい。

これ↓前回の画像です。



風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0792.JPG


この時も1個食べ始めてから「あ、写メあせる」って気づいたんだよね汗



そして地下鉄で移動して向かった先は、私の行きつけ?のお好み焼き屋さん。

時間が半端だったこともあり、予約してなくてもすぐに入れました。

うん。読みどおり~グッド!



風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0973.JPG


「すじコンねぎ焼き」

サイズは大。

だって\100増しで大サイズなんだもの~。


味はソースよりもポン酢マヨネーズ、あと好みで七味を足すのが私のおすすめ。

先に食べたたこ焼きと味付けがかぶるからどうかなって一瞬思ったけどそれはそれ。


3人で平らげてから、追加オーダー。


風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0974.JPG


とんぺい焼き。


え~、関東にはないのか、とんぺい焼き。

卵に豚バラ肉を挟んで焼いてソース味、が基本なのかしら。

お店によって入っているものや形は違うけどキャベツが入ってたり、もやしが入ってたりします。

こちらではからしとマヨネーズが添えてあります。



振り返ってみたら「粉もんツアー」だったという顛末。

しかもなんだかどれも丸い○



おしゃべりと、食べることと。


実際に顔を合わせて笑顔を交わしながらおしゃべり出来る時間を満喫しました。


次はいつ会えるかな。

ドームツアーの時は行先は違うかもしれないけど、みんな行けるといいな。





余談。


みんなにおみやげいっぱいもらったんだけど。


渡そうと思って用意してたもの、持っていけなくてごめんなさい。

自宅に戻ってから自分で食べちゃいましたあせる



風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0975.JPG


買ってから気づいたのさ。


25℃以下で保存してって。

だめでしょ汗37℃の大阪で半日持ち歩くんだからNG

で、これのかわりに用意したものも持って行くの忘れたんだもんな~。

慌てん坊でごめんよ~しょぼん



あら、バウムクーヘンのカタチも○じゃないか。



これはこれでまる~くおさまった、ということで。 いっか~。





さて、夏満喫第2弾。


今日は今から森へBBQに行ってきま~す晴れ