お人形遊び | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

おはよーございます。


風の向こうへ☆ from いぬこ


昨日、ピグでは浴衣着てました。


浴衣って好きなんですけど、リアルの体型ではどうしても不都合な部分が存在しているため、人一倍暑苦しくなって仕方ないのでほとんど着ない汗


今日はこちら。


風の向こうへ☆ from いぬこ


マリンなワンピースに着替えて…、そういえば。



今はあちこちでマリンテイスト。


風の向こうへ☆ from いぬこ


ピグライフ。


ブランコもツリーハウスもあとちょっとで手に入れられなかったので、お手伝いに行った先で見つけたらたま~に遊ばせていただいてます。



風の向こうへ☆ from いぬこ

アイランド。



風の向こうへ☆ from いぬこ


この時には灯台が欲しくて久しぶりに頑張ったので別の服ももらいました。


ここで燃え尽きちゃったので、その後のクエにはほとんど手付かず。

フルーツもかわいかったんだけどね。



風の向こうへ☆ from いぬこ


カフェもドナルドシリーズで自分としてはかなり頑張って、クエ後もちょっとずつ壁を揃えました。


風の向こうへ☆ from いぬこ


そしてやはりここで燃え尽きて、その後のクエには参加せず。

スタッフかずくんの顔を見に来ることだけは日課になってます。



ワールドはお手伝いノルマのために来てもらった時に建物の場所だけわかりやすく配置しておこうって思ってちょっとだけ広げたり建物を増やしたりもしたけど、やっぱり私には不向きだわ~あせる

なんだろ。目が回っちゃう。




どのゲームもまたひと目惚れするくらい欲しいアイテムが出てくるまではPポイント稼ぎにデイリーをこなすだけでいいかな。ゲームするのも結構時間かかるんだもの。


PポイントをアメGに交換できるのはありがたいです。

課金は出来る限りしないでおきたいんですもの。

おかげでちょくちょく模様替えやお着替えのアイテムを購入してます。


昔自宅で使っていた勉強机はいわゆる学習デスクみたいなのではなく、従兄からのおさがりでもらった書斎用の大きな机だったんです。



風の向こうへ☆ from いぬこ


こんな感じのね。

引き出しは4段くらいあったけど。
小学生の頃はその一番下の引き出しに書道用の筆巻きを敷いて、お土産でもらった小さな小物タンスを置いて、お手玉やお菓子のおまけやお気に入りの小物を入れて、引き出してそのまま人形遊びが出来るようにしていました。



ピグってそんな、お人形遊びみたいな感覚ですね。


場所とらないから便利でいいや~音譜