嵐の2日間⑤ ワクワク学校 5時間目~下校 7/13/2013 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

*5時間目 ワイワイの授業 大野先生


テーマは「仲間」。


何故嵐は仲間になれたのか。



「時間が僕らを仲間にしてくれた」

その理由を調べてみたってVTR。



ライオンのかぶりものをかぶった智くん。

イメージはひみあらのランキングダービーの馬がライオンになった感じ。

嵐メンをひとりひとり呼び出して単純に「がおっ!!」と驚かせる。


潤くんは避けるようにして壁にぶつかるドンッ

翔くんは相変わらずのうっすい反応シラー

にのは一瞬ファイティングポーズグー

雅紀はオネエ風にひゃあって横っ飛びしてたえっ

(で、まさかオネエだったなんてって後までツッコまれる。)


驚きのリアクションはみんな違ってて、みんな個性がある。

でもみんな「わ~、びっくりした。」って言ってたかもにひひ



智くんから見たメンバーの個性。


にの…こいつ、どっかであったような、って第一印象。キメ顔。


翔くん…タンクトップ。(言わずもがな) WパーカーならぬWタンクトップ着用の写真。


雅紀…第一印象は初めてなのになんか話しやすい。 汗ビックリマーク


潤くん…どこでも脱ぐ。 Jr.の頃からはだけてましたね~。 本人曰く、「暑いんだよ。」(←それだけ?)



にのが智くんに「あなたの個性はなんなのはてなマーク」と問う。


結果、いつもの「鼻ほじる」に落ち着きました。自然体っていい言い方だな。


バックに「Your Song」が流れていて、やっぱいい曲だな~音譜と思いながら聴いてました。



違う個性を集めてひとつのことにチャレンジ。


A~Eのブロックに分かれる。

手拍子や足拍子、太ももたたいたり、指パッチンしたり。

リズムが裏とってたり、刻んだり。



ちょうど正面に黄色い旗が立ったので「もしかして、そこににのが!?」って一瞬興奮したけど、ざんね~んあせる

黄色い旗から紫の旗の間は潤くんの担当だったむっ汗


でも、裏をとるリズムは隣のゾーンのにのとおんなじだったので、にのを見ながら鳴らない指パッチンしてましたシラー


ここでまさかの「A・RA・SHI」音譜が流れるとはドキドキ


このねー。


拍子の裏をとる手拍子を大きくやってみせてるにのが超絶かわいかったのっ恋の矢



腕を横に開いて手拍子すると、開いてる時ってちょっとお腹出るじゃない。

で、たたく時お腹ひっこめてお尻がぴょこってなるじゃない。


もー、もーーーっビックリマーク なんてかわいい手拍子をする30歳ラブラブ!



曲の終わりがけにふとみると「あ~らし、あ~らし」って、おいビックリマーク


ここで右手回して踊るか~、雅紀!!  (思わずツッコむ)


ボリあがっちゃって、太もも叩いてるだけじゃ足りなくなったのねにひひ



合唱は上手いだけではいい歌にならない。

いろんな個性で深みが出る。


これって嵐さんもそうだよね。


智のつややかでのびやかな声。

翔くんのまっすぐな声。

雅紀のソフトな声。

にののハリがあって、それでいて震える声。

潤くんの少し鼻にかかった甘い声。


この5人の声が重なるから嵐のハーモニーが素敵になる。



みんな違って みんないい。



違いを、個性を認めて、個性を尊重しながら同じ目標に向かってともに歩む。

そんなかけがえのない存在が、仲間。



「嵐は5つの個性。違いを認め合うことこそが、仲間の証。」




5時間目 終了学校




最後に校歌「ふるさと」を歌って、2台のフロートでぐるりと回ってくれた嵐さんに手を振ってお別れしました。




すぐに規制退場に入ったので、表に出るまでにちょっと時間がかかったかな。


しかしシートに沿ってぐるりと回って遠い出口に誘導されたので、座ってたとこからは見えなかった二宮校長の肖像画を見ることが出来ましたドキドキ




「あっという間やった~。」と嵐友。

帰り道、家に電話して「焼きそば食べたいビックリマーク」とリクエストしてましたニコニコ


次は歌って踊る嵐さんに会いたいね音譜




嵐のみなさん。

素敵な授業をどうもありがとうございました。


しっかりと復習して、日々の生活に役立てていきたいと思います。


そして、10年後の夢が叶っているように。


頑張ろ。