カンファレンスシーンの台詞の多さ…気になるかと思ったけど特に引っかかることもなく見ていたってことは、違和感を感じない自然なお芝居だった、ってことでしょうね。
登場人物それぞれが抱えている過去や思いがひもとかれていくのが楽しみです。
何よりも…
「早くfullでCallingを聴きたい

です。
昨日はピカルの雅紀にも心を残しつつ、CSでやってた「神様のカルテ」を観ていました。
お久し振り。一止先生。
ぽつねんと立ちすくんでいるその姿を見てつくづく思ったのは…
撫で肩

白衣やカーディガンだと余計に撫で肩が目立つんですね。
私もたいへん撫で肩なんです。
それに加えてちびデブ体型でバストもあるもんだから、とっても困ることがありました。
冬場の体育の授業によくあるマラソン。ジョギング、ランニング。
なんでもいいや。
走るの。
…苦手なの

走るとブラのひもが即ずれる

そんな私でもいぬ


フィットネスに通っていた時にはスポーツタイプのをつけるから問題ないんだけど、毎日そんなわけにもいかない。
時間が無くて駐輪場から駅まで駆け足で行く時なんかもたいへん。
ショルダーバッグも肩にとどまってくれないし、服の中でもひもが安定しないで落ちてくるし。
翔くん。
撫で肩でもそっちの不便は無くてよかったね…。
感動的なドラマを見ながら私は何を思っているんだ。
ちょっとね、涙から逃げてた。
そんなこと考えて。
真剣に見てると、泣いちゃうから。
今週はやっと嵐さんのレギュラー番組が揃い踏み。
帰ってからが楽しみだ♪