一番星★ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

昨日、私が見つけたのはうしかい座のアークトゥルスだったけど、もしかしたら白鳥座のデネブの方が先に見えていたかもしれない。

一番星☆って具体的にどんなものなのか、自分ではわかってるつもりだったけど、合ってるのかな?
ふと疑問に思ってちょっと調べてみたけど、大丈夫。ちゃんと合ってたニコニコ



一番星。

その日一番初めに見つけた星がその人の一番星☆
だから時には人によって違う星が一番星になるんです。

「一番星みぃ~つけた音符

っていうのは夕方、黄昏時の薄暗がりの中の話であって、もう星がたくさん見えてる夜中には言わない。

太陽の光が残る空に真っ先に見え始める星だから、明るい、見えやすい場所にある星が一番星になる可能性があります。

「宵の明星」と言われる金星が目立つのは夕暮れの美しさの中に光る姿が見られるからでしょう。
でも今の時期、金星は夜明け前に見える「明けの明星」になってます。

惑星の他に一等星も一番星になりやすい。
それこそどれが一番星になるか、見つける人次第。

昨日はちょうど西の空から真上を見上げる途中でアークトゥルスを見つけました。

もし、東の空から見上げてたら白鳥座のデネブか、こと座のベガを先に見つけてたかもしれません。




薄暮の中、じっくりと目を凝らして空を眺めて星が姿を現すのを待つ。
一番初めにどこに見えるんだろう。
一番星を探そう!

そんな時間を過ごすことは大人にはあまり無いかもね。


気付いたら夕暮れ。
ふと目に留まったのが一番星。

やっぱりこんな感じかな。


今晩は、探す余裕がなさそうだ。