嵐旅 2日目 その⑤ bay stormを聴く | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

ワクワク学校が終わってから、名残惜しいけどMちゃんとお別れしょぼん

だってだって、仕方ないよね。その日はにののbay storm、記念すべき500回目の放送があるんだもの。
ちゃんと間に合うように帰らなきゃ。

Mちゃん。また、会おうね。
きっと、近いうちに会えるもんね。
いっぱいおしゃべりかずなりしようぜニコニコグッド!




宿ホテルの部屋に帰る前に、私の密かな楽しみのうちのひとつ。
Aさんに池袋周辺のケーキ屋さんを教えて貰ってたので、ワクワクの帰りにGETしてホテルの部屋で食べようと思ってた。

でも閉店時間をちょっと過ぎていて買えなかった~しょぼんあせる 残念!!

ケーキケーキは昼にも食べたんだけどね。こっちはbay storm500回のお祝いに、って思っていたのさ。
登校する前にちゃんとお店の場所の確認もしてたんだけどな。


仕方ない。
夕飯にカレーパンと朝食用にマフィンをGETして、飲み物なんかも仕入れて帰りました。


部屋に戻って、食事をしながらラジオをチェック。周波数をなかなか合わせられなくて、午前中には断念してたんです。

どうしても音を拾えなかったら昨夜のネットカフェに行くか、パソコンレンタルしてradikoでチャレンジするか、と計画はしてました。


指先でダイヤルの刻みを僅かにずらしながらザーザーと電波の雑音やいろんな音声がよぎる中、懐かしい気持ちが蘇ります。

昔、大好きな深夜放送を聴くため同じように耳を澄ましていたっけ。
関東地方のラジオ局を関西で聞こうとするものだから、近隣の周波数の音声に掻き消されてしまう。
ともすればハングルの響きに負けてしまうこともありました。


お願い。入って。
音を届けて。

bay stormの前に放送されているのは安倍なつみちゃんの番組。

どれ~?
どこ~?あせる

こんなにも切実になっちの声が聴きたいなんて思ったこと今までないよ。

部屋中歩き回って電波を受けやすい向きを探す。


…ここか!?ひらめき電球この声だよね。

しかし、シャカシャカ・ザーザー、雑音が混じる。
イヤホンを耳にして聴き続けるのはちょっと辛い感じ汗
イヤホンコードの伸ばし状態によっても受信状態が変わってしまう~ガーン



よしひらめき電球
やっちゃいますかね。

久しぶりに。



まずはガラスのコップでいっか。
それにMちゃんに以前お土産にもらったマトリョーシカのブローチを持って来てたはず。

ラジオは窓際にセッティング。イヤホンコードを伸ばして上の方でカーテンにブローチを使って引っ掛ける。

ラジオの横に置いたコップの中にイヤホンを入れ、高さと向きを調節する。

ラジオの音量を最大まで上げる。。

これでどうだ?


…こんな状態でしたニコニコ

風の向こうへ☆ from いぬこ-120617_222217.jpg


これでシャカシャカ音もやや緩和され、部屋の中でなら充分な音量で聴くことが出来そうです。


22:00時計

「いろいろおめでとうございますビックリマーク
にのの声が聴こえます。

にの。
bay storm、500回目の放送おめでとうラブラブ
それと、改めて誕生日おめでとうドキドキ

コンビニで買ったポッキーと缶チューハイで乾杯カクテルグラス(ルネッサ~ンス音符)

風の向こうへ☆ from いぬこ-120617_205608_ed.jpg

やっぱり黄色い缶を選んでた私ニコニコ


あまりよろしくない手段で何度か聴いたことはあったけど(今は聴けないしょぼん)、bay stormをラジオで受信して聴くのはこれが初めてキラキラ

それがまさかのこの日だなんて嬉しくてたまらない。

500回ということでテンションも上がりますよね、二宮さん。

音符「花火」を聴きながらなんだかぼーっとする。

もう一度聴きたいbay stormリクエスト。ぼーっとしてなんかいられないあせる
嵐の皆さんがゲストで来てくれた回。2005年なんだって。
わちゃわちゃで、声もろくに拾えないけど雰囲気はしっかり伝わってくるよ。
誰の携帯携帯が一番鳴るか?なんてシュールなことやってたの。

音符「手ぇつなごぉ」が流れる。

現在の時間に戻る。
にのの声が若いね、って話。

また同じ回のわちゃわちゃが聴こえる。
変わってないんだね。
昔から。

音符「サクラ咲ケ」



そしてにのの誕生日おめでとうメッセージニコニコ

誰、誰の声!?

おぉ、豊川悦司さんと渋沢プロデューサーですか目

プラチナデータ、待ち遠しいな…。


お宝音源は音符「痕跡(かこ)」でした。


ハピバの花束渡して貰って、ラストに突入。
私もまたHAPPY BIRTHDAY音符歌ったよ。
酔っ払ってきたせいか、涙も出てきたよ。



bay stormが終わって、次の番組に変わった雑音混じりのラジオを切ったら、なんだかすごく淋しくなってきた。

ワクワク学校が、初生嵐との出会いが終わった淋しさも一緒に押し寄せてきて、涙がポロポロこぼれてきた。

ここにいることが、夢じゃなくて、現実であることが有り難くて、でも淋しくて。


「ハンドク!」の「4号線の鬼殺しのノブ」が暗躍していたはずの舞台であるブクロの夜星空

いろんな想いの中、ひとり涙してました。