10月10日、体育の日。
私が子供だった頃、運動会はその前後がほとんど。
今は体育の日も10月の第二日曜になり、5~6月に運動会をするところが増えてきてるんですね。
今日もどこかで運動会
競技中いろんな曲や歌が流れてくるのが聞こえます。
最近はどんな曲が多いんだろ。
今もお遊戯的なダンスとかあるんですよね?うちはNO KIDSなのでプログラムの内容はよくわかんない。
私、小学校1~2年の時の忘れられない運動会のお遊戯の曲があるんです。
洗濯じゃぶじゃぶ
きれいにしましょ
ワイシャツ13枚
靴下15足
ハンカチ30枚
パンツが2枚
よくもこんなにたまったもんだ
洗濯じゃぶじゃぶ
きれいにしましょ
家から白いハンカチを持って行って、クラスごとにバケツに入れられた染料に浸けて同じ色に染めました。
私のクラスは赤。
染めたハンカチを頭の上でぐるぐる振り回しながら踊って?いたのを覚えています。
しかしこの歌、洗濯内容どないやねん
ハンカチの多さに比べてパンツ少なすぎやろ
ワイルドだろぉ~?
運動会といえばこの謎の曲が頭の中をぐるぐると回りだしてしまう
困ったもんだ。