VS嵐 1/26/2012 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

昨日書きたかったところですけど、「プラチナデータ」のビッグニュースに気もそぞろで無理でしたあせる

ようやく落ち着いてきましたので、ざっくりですが書き留めておきたいと思います。



対戦相手は女子プロゴルファーチーム。プラスワンゲストはおぎやはぎのお二人。


あの、真っ先に耳に止まったのがにののしゃべり方。最近特にこの感じのしゃべり方ってーか、発音をたまにするように思うんですけど。

デュアルカーリングで小木さんの前に×2ストーンがあることについて、「俺が一番上手いから×2なんでしょ?」という小木さんに、

「いちばん上手いからじゃない。」っていう。

「そこら辺わかんないんだったら俺と替える?」

この辺の発音。(その直後の「うふふふっ音譜」って笑いも可愛かったんだけど。)


先週のクリフクライムの時にブラマヨの吉田さんに対して 「そっちはさ、誰でも任せられるんだ。」って言ってたトーンとおんなじくくりのしゃべり方かなって。

天然ボケ的な発言をする人に対してゆるめのつっこみにひひ

これ、にのの武器のひとつですねドキドキ


にのファンの笠さんにお褒めのひと言を求められたにのが間をためてるところを小木さんが奪ってひと言。

「いやーーーーっ叫びあせる」って壊れた笠さん。気持ち、わかります!同じにの担としてお悔やみ申し上げますガーン

あの後ちゃんと言ってもらえてたらいいですね。


コロコロバイキングでわざわざ階段用意してもらって応援するにの。

ひとり残されちゃ淋しいもんね。アナタも私たちも。

そしてチームの声援を送るかと思いきや、

「大野さん頑張れぇ!!」←声はデカイがかなり平板な発音にひひ  なのね。うふふラブラブ


今回ね、智くん、「記憶に残るノーコック」と「ソファーの後ろの魚図鑑ポスター」と「この辺でこけそうになった」と「穴入りそうになったら戻さないで」くらいしかしゃべってなくて。唯一自発的な発言がコロコロでの作戦じゃない?

やっぱこの辺でちゃんと智くんに注目させちゃうにのがGood Jobグッド!キラキラ


そして今回も終始じっくりと思案を巡らせながら周囲を見ているようなにのの目に釘付け!な私でしたドキドキ

10秒チャレンジで見えたふわっとした髪の後ろアタマ。つむじから首筋まで恋の矢おいしゅうございましたニコニコ