アニキゲストは長渕 剛さん。
昔、よく聴いてたんですよ。うちの姉が大好きだったので、ピアノ譜買ったりして曲も覚えてました。
「順子」は弾き語りとか練習しましたもん。
「俺らの家まで」とか「祈り」とか、私もつられて聴いてました。
アルバムで聴いていたのは最初の3枚くらいで、その後嗜好が変わって聴かなくなったんですけど。
本人談にもありましたけど今は格闘技系の人とよく絡んでるイメージがありますね。
格闘技というか、身体鍛えている人たちって特に自分のことが大好きな印象が強いんですけど、嵐のみなさん、長渕アニキの腕や胸を次々と触りにいって、喜ばすツボを押さえているなぁ~と思いました。
実はうちのダンナが格闘技をやっておりまして、わかるんですよ~。
昨晩はダンナも一緒に「しやがれ」を見ていて、「長渕は自分のことがほんまに好きやなぁ。」って言ってました。
年齢を聞いて、「あと5年でちゃんちゃんこ着てんだよ」って、ほっぺに手を当ててるにのが可愛かったですぅ~
そして愛犬レオくん、何が賢かったって、最後にちゃんと去っていくところ
犬は呼んだら来るんですよ。好きだから。一緒にいて、遊んで、言うこともきくんですよ。楽しいから。
でも、ちゃんと聞き分けて去っていくレオくん。偉いなぁ~って思いました
衣装を借りての長渕 嵐たち。サイズがね。大宮ふたりが吉本新喜劇になっても仕方ない
でも、正直言ってチンピラ系に見えるヘビ皮ジャケットで、ちょっとワルい表情を作ってみせるにのを見ていてもうれしくなっちゃった雄叫びとか、最初のダンベルのくだりとか、シチュエーション与えられたにののリアクション、いつも楽しいです。
しかし拳の握り込み方とか、教わっちゃったのね。
ふふふ、私は知っていたよ。ダンナにスパーリングとかしてもらったりしてたからね。(←過去形。もう飽きた。)
いやぁ~、長渕アニキ、まさかの2週連続になりました。
ふと時計見ると押してたから、「あれ?SPだっけ?」って思ったんだけど、まさかの延長戦ですね。
よくおしゃべりする割には滅多にバラエティ番組に出ない人だから引っ張れますね~。
どの辺でだったか、ダンナが「なんか、だんだん堺正章みたいになってきてんなぁ」って言ってました。
ふむふむ。ちょっとわかるかも
次週はまたかなりカラダを張ったシーンが見られる模様。
楽しみにしています