仕事を辞めて一年間、専門学校に通いました。
その時にアルバイトとしてエキストラの登録をしたのですが。
登録するために新聞に載ってた事務所に電話をしました。
たしか、年齢や身長・体重なんかは尋ねられたかな?
年配の女性の声でした。
「あ、あなた。明日、朝6時半になんばのひっかけ橋(←文字で見ると笑えるネーミング。通称ですが。)に行けますか?」
「明日ですか?行けますけど。登録まだですけど

「あぁ、いいですいいです。じゃあ明日、行って下さい。」
「あ、わかりました

翌朝6時半。行きました。
詳しいことは聞かされてなかったので、大丈夫かな、変な仕事じゃないかな

通行人のエキストラでした。
2月早朝、一般の通行人はほとんど無い状況で、撮影隊だけがぞろぞろ。
エキストラの私達は合図をもらって順番に橋を渡るだけ。
前から来られた役者さんとすれ違う。
わ。
紺野美沙子さん。
背が高いし、なんてスリムなの!顔ちっちゃっ!…いい匂い~


ひょえ~。
平田満さん。
私、大好きなんです

その当時も好きでした

なんかやっぱりオーラがある感じでドキドキ

カメラテスト、ランスルー?何回か繰り返してるうちに
雪が

大阪でも雪は降ります。
あんまり降らないけど。
なのにこのタイミングで雪。
しばらく止むのを待っていたのですがなかなか止まず、つながりがなくなってしまうため、撮影は結局中止になってしまいました

それでもギャラはいただけたので、ま、いっか。って感じ。
初回から平田満さんとすれ違うことが出来たし。
若干心配だった事務所も大丈夫そうだし。
…あれ、なんのドラマだったんだろ?全然覚えてないけど。
結局映ることもないからそんなもんかな。
そんなもんでした。
今はボランティアエキストラだから記念品程度は頂けるけどノーギャラですもんね。
交通費込で\3000、時間が短かったらちょこっとした収入。いい時代だったなぁ。