HEY! HEY! HEY! 11/7 | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

ありがたや、ありがたや。HEY! HEY! HEY!


新曲だけでなく、自称「大成功を収めた」国立競技場LIVEの映像から遡り、デビュー当初の映像まで。


たいへん美味しゅうございましたニコニコ


ところどころでまっちゃん・浜ちゃんが言葉をはさんでくれるところ、いい返しができてましたね音譜


「だれが決めたん、大成功収めたって」「あの~、まぁ、今回は自称という形で」って翔くんにひひ


新しい映像が見られてうれしかったな。(DVDの編集とか進んでるのかなぁ…。)





動画CHAMPではすみっこのちっちゃい四角の中の彼らの表情を堪能します。


こんな時、声をたてて笑ってリアクション大きいのは翔くん。智くんはカメラの存在忘れてない?おうちでTV見ててもこんな感じかなぁ~。


そしてかなりイケメた表情でモニター見ていたにの。松潤になりきる少年がクライマックスでソファーから飛び降りて床に突っ伏したのを見て、「だいじょぶかはてなマーク」ってモニターに、いや、松潤少年にむかって声をかけてたよね合格やっぱり…にののそういうところも好きなのよ~恋の矢





しかし、HEY! HEY! HEY! で、アーティストの曲を入れてくるタイミングに慣れないのは私だけでしょうか。


AMEMIYAさんの、急なデビューでふわふわ、の笑いを引きずったまま、新曲を迎えるこちらの心の準備が全く出来ていない状態のところにイントロが。


え~~~っ?ここで?汗





って感じでした。演出としての編集なんだろうけど、慣れないわ~。





「迷宮ラブソング」はMステではイエローのライトでPVのセピアの映像の雰囲気に近いとこからきたけれど、こちらはシルバーとブルーのライティングで爽やかな感じ。ステージも広めなのかな?奥行きを感じました。


翔くんのまっすぐな視線がこちらまで届いて、こちらまで微笑んでしまう。


雅紀の袖口のひらひらのフリル。手足の長いあなただからそんなにも似合うのね。


智くんのソロにやっぱりドキドキ、ちょっと色気を感じるんだな。その歌声に。


潤くん、ポットパイCM仕様の雰囲気。オールバックの新宿新次仕様よりもソフトなイメージで私はこっちの方が好きだわ。衣装がちょっと重ね着で動きにくそうに見えちゃうけど。


にのは…。


にののことを綴ろうとすると、キーを叩く指が止まりがちになってしまいます。


好きすぎて。大好きすぎて、にののことを語るには彼の一挙手一動を綴らなければならなくなりそうで。


立ちポーズも、肩や腕の動きも、指先も。手首から先が下を向いた「オバケ」(と私が勝手に名づけてる)な手の表情も。


最初に翔くんとのやまたろコンビで歌い始めたときのやわらかい微笑みから始まり。ラブラブ


今回のショートヘア、最っ高にキマッてるしキラキラ


「謎ディー」主題歌ってことでかなり執事を意識したジェントルマンなポーズの多いダンスになってますが、そういう雰囲気をほんとにきれいに出してくれてます。ひざまずく一連の動きのなめらかさにキュン恋の矢


も~~だめ。 Always with youドキドキ ですわラブラブ!





ふうラブラブ








AMEMIYAさんの「嵐に捧げる歌」。


最大の試練って。衣装見た瞬間に「あ、あれかあせる」って思っちゃいました。でもこの時の画を持ってなかったのでちょっと嬉しいにひひ


そして嵐の原点。 …かな?ってのも含めて。


翔くんは「チェンジペガサス」。潤くんは「砂糖ついた揚げたパンの耳」。にのは「あやとり」。「あ、俺あやとり得意だったよ」ってにのにひひ。お姉ちゃんとしてたのかな。雅紀。「制汗スプレー」の件はしばらくあちこちでネタにされちゃうんじゃない?智くんは「黒板係」。


いろいろとかなり細かいネタ放りこんできましたね~。そして、ここで関ジャニ∞くる?ってとこもまぁ、HEY! HEY! HEY! かな。


あとでそれぞれに話を振られたとき、「パンの耳は本当です」って照れながら話す潤くん。表情柔らかくなったね。チェンジペガサスになってくれる翔くんもかわいくってラブラブ。千円札で生活をしていくというにののスタイル、浪費しない人しか出来なさそう汗っていつも思っちゃう。





そしてここは最後に智くん。勝手ながら 親・近・感音譜


というのも私、黒板拭くのが大好きだったんです。へんなこだわりで。


係があればいいんだけど、そうでない人がやってると「ええかっこしい」と言われそうなので、朝一番に教室に行って拭いてました。高校ではそういうこと言いそうな人もいないのでしょっちゅう拭いてましたね~。


特に、字のきれいな先生とか、板書の上手な先生とか、好きな先生ドキドキの授業の前とか。


「やればやるほどきれいになる」とか「書きがいがある!!」って言ったときの、はっきりとした智くんの口調がうれしかったなニコニコ














最終手段使っちゃいました汗明日、ミーティング行きます。


だって、今日中にUPしたかったんだも~ん。





今週は「迷宮ラブソング」お披露目WEEK音譜


次はMステですね~。