エキストラ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

本日、あるTVドラマのボランティアエキストラに参加してきました。

エキストラは今日ではインターネットで呼びかけることが出来るので、ギャラ無しのボランティアエキストラというのがほとんどなのかな。
まだまだ携帯電話なども出始めの頃(ずいぶん前だあせる)に、事務所に登録して一回参加で出演料をもらうというエキストラもやってたんです。出演料・交通費込みで\3000くらいだったので、近場で撮影も2時間くらいで終わってくれたら単発のいいアルバイトになりました。
TVドラマ、バラエティ番組、CM、通販会社のパンフレットの写真撮影なんてのもありました。
15回くらい?しか行ってないけど、それぞれに思い出があるので楽しかったんですねニコニコ

芝居を観るのも好きだけど、作り上げることに参加出来るのもまた楽しみで。
だから「GANTZ」のエキストラにも登録はしてたんです。でも撮影が真夜中なのと、交通の便と曜日がどうしても合わなくて、結局参加出来ませんでしたしょぼん今になっても残念です。神戸の撮影じゃなくても行きたかった…しょぼん

現実的な話、お芝居の場でにのに会えるとしたらエキストラとしてその場にいることくらいしか私には可能性無いですもん。
今さらお笑い芸人目指すことも考えられないから恋するアラシアタードキドキに出演も出来ないしさガーン

そうそう、まだ学生の頃、募集していた舞台のオーディションを受けた時に生瀬勝久さんが前の芸名(かなり前です。たしか芸名→本名に変更されたような。)だった時に面接して下さったんです。私がアピールしたことに対していいツッコミをしてくれたのに、うまくボケ返せなかった自分がこれまた残念ダウン。ま、そんなとこです。

結局本格的なお芝居の道に進むこともできなかったけど、ぼちぼちと趣味の範囲でエキストラを楽しんでます。
関西でのロケは少ないし、仕事休みでないと行けないので今日はラッキーでした。まだ咳が出るからあったかくしてのど飴持参。
結構大人数の撮影でしたが楽しかったです音符
また何か来ないかな。