GOのブログ -21ページ目

GOのブログ

フォンテスポーツクラブ
URL http://fonteclub.jp/
代表のブログ

フットサルB級コーチ養成講習会始まりました!
1週間箱根に缶詰で頑張ります(^^){C6504E64-B9E7-4CBF-9064-F551918192A2}
{6C445F1F-4B31-4DDA-8587-F8E6D60311E2}
{BD19F546-B302-4B15-9D71-8C94F004FDD2}

日曜日は蛇塚グランドで社会人チームのセレクション練習会がありました。

監督からの話
{DB828B68-CDAB-4A14-9CAC-27D0F6FCD501}
{417E00D3-50FD-4536-9598-9A8F59FF8181}

その都度
赤ビブスチームと黄色ビブスチームに分かれて
20分を5本
{C1A144ED-3540-47ED-8FCB-6B063A842082}
{A685CDC6-0039-4991-8234-144EA5D0100A}
{DDF324D6-A0FC-4475-9DD0-8780A9AD8A11}
{A6D3B456-F1E8-4398-B75C-E52C58E81ECF}
{2699126F-694B-4F7E-BD73-CD51E1B5B3E2}
{2500881F-3D76-4132-8DD5-199A50E5BAAA}

終了後
{D24A424B-ECDB-4E3D-A247-ADB50BB59D57}

日が暮れるまでプレーしてくれました。
{4765AA03-B442-4FE8-BF8F-CA447009F650}
{F12B2B07-392C-410E-BBC8-496E2F13B561}

トップチームは県リーグ優勝
セカンドチームは市1部リーグ優勝
を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!
土曜日のキッズスクール
うっちーコーチと子ども達(^^)
{8B858865-DD3C-4321-8FC3-40E4275187CC}
{DF546847-D1C3-40B8-8EC6-F0A33289EE0C}

9:00-9:45の前半スクール終了後
{9FFB2CC5-2821-418E-83CC-0FE56E5F2B49}
{93383767-F758-442D-97D6-6FFC2F564B3D}
お疲れ(^^)

10:15-11:00の後半スクール終了後
{8EB3D1DC-884E-48A4-843E-7A74AA85CF91}
{B6BD3C2A-5C5F-4634-944B-2EDFE0FEAA4F}
{5BC03AEB-2398-4C1D-82EA-CA7BD831B228}
{B4D6F753-5ED7-4744-AB31-5E9D5B9E0678}
汗いっぱいかいて
暑い!夏だ!
と言ってたのが印象的でした(^^)

また来週頑張りましょう!
今日は会長杯2次リーグが高松中学校でありました。

1試合目は常葉橘中学校さんと
{A106A7B8-EF17-4573-82E1-0C8A4733008C}
{68AFB477-89A0-40BE-AF2A-63AADB6FCE50}
{2048ABF1-5C78-4E69-B623-41B90878A42D}
{978E52EE-A243-4A12-A0EB-C5CE9BB55563}
9-0で勝利

2試合目は東中学校さんと
{4BD48144-3FE0-4330-B4E9-A9921E5CCF02}
{9DF26621-D01C-4A0D-82C9-81EF165D1C5B}
{94AD11B6-45E7-4EF0-BB49-479FF3EC00E3}
{773D9DC2-E787-4E60-817C-4A825BA3EBD9}
{AAD15A8B-FB88-4A22-982E-2E8873A6A06E}
{8EB4DF38-2BA1-46A3-B2FB-5FB2F3523ABD}
{A4958465-EE66-44F6-9256-6D12153C74D7}
2-0で勝利
決勝トーナメントに進出しました。

本部挨拶
{92C5CC61-0308-4144-9591-E3FEC3756F63}

試合後風景
{CA43EAFD-4220-4091-9C3E-893F53E7FFD7}
{F0B9949F-D5A8-45E7-A799-5D1F681D5596}
内容は素晴らしいとは言えませんが、とりあえずつぎのステージに進めました。

君たちはまだまだ成長途上です。
足りないことは沢山ありますが、チャレンジと失敗と反省を繰り返して上達していきましょう!
土曜日 9:00-9:45と10:15-11:00
年長さんと年中さんがキッズスクールに来てくれます(^^)

今日は暖かく、みんな汗をいっぱいかいて💦
疲れたけど楽しかったと練習後の飴を貰って帰っていきました。

ご父兄が送ってくれた写真
青空と芝生と子ども達
{61EEFC8B-DA8F-4BF5-9323-40113B9A9A64}
これからもまだまだ頑張れそうです(^^)
会長杯の組み合わせ{97AF995C-EE12-483A-88F5-23D22B07EA0F}

AzulとBrancoに別れて出場しますが、たくさん試合経験を積むためです。
Azulに選ばれたからって得意になったりしたら成長は止まるし、Azulに選ばれなかったからって落ち込むのは早計です。
君たちはまだまだ成長途中、本当に勝負の時は高校年代に上がってからです。
目の前のことに全力で取り組み、技術と判断力をレベルアップさせることに集中して下さい。
{EF143259-FF97-4FF2-8CD0-86D4C159126E}


もうすぐ51歳になるけど

いくつになっても挑戦出来るように自分の心を鍛えていなければいけないですね


本当に久しぶりに書店巡りをして、気になって買った本


私も鼓舞されましたが、子ども達にかけてあげたくなる素敵な言葉がいっぱいでした

ニュースで英会話のワンフレーズ
{3125B0F2-F0A1-4A0D-8D49-506EFB4B7C19}
家族とは貴方が作り出していくもの、そしてあなたを愛してくれる人たち皆が家族と言えます。

英語力が落ちてしまわないために、録画して時々見ている「ニュースで英会話」で出てきた素敵なフレーズ
本当にそうだなと思います!

多くの仲間を愛し、家族と呼べる仲間を増やしていきたいと思います(^^)

1月4日朝日新聞1面{6AACEAF6-F7AB-4614-8615-31C37531A390}

2面
{1D3D8A0F-E5D1-4418-9E06-1C809653E810}

2014/12/30
約3年前に「スマホゲーム」の表題でブログ記事をアップしましたが、やはり「病気・中毒」レベルだと国際的に認識されて来たようです。

タバコも昔は病気と考えられていませんでしたが、現在では健康保険制度で治療できる病気(中毒)の中にカウントされることになっています。


ゲームには一度始めたらやめられない(またやりたくなってしまう)ような仕組みが必ずたくさん組み込んであります。
そうすることで利益が出るのですから、資本主義社会を生き抜く株式会社としては当たり前のことではあります。

たくさんの中学生達を見ていて、いつでも持ち歩けるスマートフォンで自由にゲームを出来てしまう環境に子どもたちを置くことは間違いなく悪い状況だと思います。

スマホゲームだけでなくLINEやツイッターのネット依存も脳の働きを低下させるとの医学的見識も増加しています。
子ども達の健全な成長のために、ぜひ記事を読んでいただきたいと思った次第です。