GOのブログ -20ページ目

GOのブログ

フォンテスポーツクラブ
URL http://fonteclub.jp/
代表のブログ

3年間撮りためた写真をご父兄がスライドショーにして下さったDVD{9B416AC6-0E34-4647-A220-2050604035DD}
観るとウルウルしてしまいます(^^;

卒業生からのメッセージ
{6FE282FA-E0AD-41AD-B208-A951C371E39A}

両方ともお金では買えない宝物です。
ありがとうございます。
大切にします。

土曜日は2期生の卒業パーティーでしたが、日曜日の夜は5期生の入会説明会がありました。

ウェアのサンプル
{F41F17A0-4C24-43FA-A27A-F03B3610ECFE}

ウェアのサイズを合わせてみて、注文をしてもらいます
{7AB6F835-C374-4104-A8A1-9BFEE0AEF823}
{8FB2B5EF-51F0-4284-85F3-3E6D66991167}

入会説明会開催前
{ECEFAAE3-AF62-41C7-8AFE-A3FFF0BB75F7}

約1時間半フォンテ静岡Jrユースの活動、指導方法や思いについお話をさせてもらいました。


素敵な青年になってもらえるよう、スタッフ一同日々精進していきたいと思います。
これから3年間よろしくお願いいたします。
昨日の夜は2期生の卒業パーティー!
しあわせな時間でした。

スタッフ席{64001F89-07CE-49AD-A164-0CB9F98ABEC2}
大学生アルバイトのみんなも招待していただき参加(^^)

親御さんたちの席
{D53B8913-C368-42DA-8532-1012495372FF}
{718BFE98-32A7-470F-B22D-CC74FAEF9FAE}

食べ放題でものすごい量のお肉とピザが
{CE89FBC8-2BE1-4DD9-9E60-648BF336CCAF}
{08890A01-B70C-4883-B874-B3CA4831F26F}
{BD2ED8F9-49C8-4E46-97D0-756A7544A763}
{1C451125-BDB4-46DC-923E-F2A0C0326FF0}
選手は全日本フットサルU15静岡県大会優勝記念シャツを着て参加(^^)

3年間の思い出のスライドショーを見ながら
{1DE8A77F-144C-4C93-A004-A622E88C5C46}
今年もスライドショーを見ながら
3年間たくさん写真を撮ってきて親御さんたちにあげられて良かったと心から思いました。

司会の宅間さん
{820CAAD3-F835-48FC-9B68-2634EDBAEE97}

肉多過ぎだよね
{A083ED1C-1699-4B7A-A5D2-6700CA80D000}

一人一人3年間の思いをみんなの前で発表
{0834244E-3913-4824-B774-019751BB6374}

宅間キャプテンからお話し
{7BE983AF-E237-4919-9A74-FC28EBD62530}
{321D6421-285E-4E12-A71E-62F210D70AD7}
{4A03BDA3-8E13-483F-AB5F-D8C407895634}

パーティー終了後
{298285A9-3246-4074-A89F-0D6CFA69D0D2}

全体写真をまだもらってないのでもらったらまたアップしたいと思います(^^)


2期生のみんな
いろいろあったと思うけど、最後までやりきってくれてありがとう。
お疲れ様でした。
今後のみんなの活躍を心から祈ってます。
日々の努力が全てです!

私もいい年ですが、これからも少しずつでも成長できるように毎日皆さんに負けない努力を続けていきます。


ご父兄の皆様、まだまだ足りないフォンテを支えてくださり心から感謝しています。
これからもよろしくお願いいたします。


みんなと会えて幸せでした。
愛してます!(^^)
暖かだった日曜日午後
フォンテボリスタ(フォンテジュニアフットサルチーム)1.2年生のTMがありました。

お相手してくださったのはPIVOさん
{5CFB1FCF-C164-4A5F-B6EE-C2A618796387}
{F5384536-E99F-415F-A6DB-9554D699F31C}

合間はドリブル練習
{D506CCA3-028C-4746-9716-22BE243D3DAF}


みんな可愛いですね(^^)
{3FDABE36-214D-45DD-8896-529D7B3E9071}
{5D1D2D9D-845D-43BE-856B-31B43B4B144E}
{72EA6462-EB5C-4888-A5CB-DDDBF305BCF2}

最後の挨拶
{29CA6ADD-5E2A-422D-902A-175E15342DEB}

応援団 お父さんお母さんへ挨拶
{162C62B0-43CF-49B2-AFC0-F411B2F80345}

お相手いただきましたPIVOさん、石上さん
送迎、応援に来ていただきましたご父兄の皆様
ありがとうございました!
{7AB42A3E-6251-4953-97E1-5582B3250CDE}


{EC38B53E-2F39-4822-80E1-3E9F59A4EC1E}
この本で
ああいい言葉だなと思った文を時々載せていきたいと思いました。

今回は「最高の一文字」

1週間箱根に缶詰の講習会が終わりました。

最終日は午前中に筆記試験が3時間半!
メチャ濃いテストでした。

結構何でも前向きに取り組む私なのですか、途中何でここまでやってるのかなと思うくらいハードスケジュールな座学、実技、ワーク、計画、実践、振り返りの日々はかなり濃密でした(^^;;

テストが終わり、感動的な1週間のスライドショーをクロージングで見て終了後

久保田くんと尾崎さん
{7FD3A5D5-7CB2-4BBE-9D2B-EA3D71E08155}

リカルド比嘉さんと
{675ACD4C-5DC6-40AD-9A7A-7932CAE3AFDE}

サポートスタッフまっちゃん
{566E130A-93FB-431B-9772-D6E19A36DF55}
ステキなスライドありがとう!

アオキングのZポーズ
{6D2DA386-5817-4985-909D-7602985E326E}
安達さん、尾崎さん、永井くん、堀口


小木曽さん
{BDFA38E7-2307-4BEF-8237-EF5FA62E32DC}
みんないい笑顔

あー、全員の写真撮れなくて残念‼️
今度は撮らせてね!(^^)

楽しく厳しく学ぶ毎日を一緒に過ごせて、みんなに感謝してます。

本音を言うと4月にある後期の1週間はちょっと憂鬱ですが、また皆さんに会えるのはとても楽しみです。

後期、アオキング堀口とのマッチアップに備えて、一生懸命1ヶ月ハードトレーニングします❗️😊


追記
静岡への帰り道
車で箱根から山を下りながら
久保田くんと
「うわー、なんて幸せなんだ!」
「こんな解放されたしあわせな気分って滅多に味わえないなー」
「この感情は、うまく表現できないね」
といろいろ話しながら現実世界へ戻って来ました(^^)
朝9:00に指導実践スタート{6E930DF7-25D4-4089-ADBE-67EC90AE4BBC}
{C83B960D-D34C-47F6-92F6-E90EAD1E49CB}
{56E48D7D-06AE-4AE8-86F9-55A00679026D}
元日本代表選手とスリーショットの久保田くん
翔洋高校の先生で静岡から私と2人が参加しました(^^)

{1A83CF39-700E-4CA8-AF07-CA907F3ED7CA}

一人一人が作成した指導プランを、インストラクターが見ている前で実行します!
普段スピーチとかは人前でたくさんしますが、これは結構緊張します(^^;;
{20C72560-39AF-4021-A2AB-856E52FE8494}
{99E19061-5F0A-4BD0-89BD-289F024221C7}
最後の19人目が終わったのが19:00でした。


夕食後は20:30から明日の筆記試験のために勉強してましたが、23:30に疲れてきて嫌になってきたので写真を撮ってみたところ(^^)
{FD00BC43-A155-4483-9336-4D4992402FC2}

ブログをアップしてもうひと頑張りします(^^)
4日目
午前1時間の講義、2時間のプレ指導実践
午後2時間半のプレ指導実践の後15分模擬試合
終わって体育館出たシーン{5CC16627-707F-40AE-BDA4-B4E930C06C8B}
これから夕食とって
19:00から講義と明日の指導実践プラン作成で約2時間半
試験の勉強もしなければならないから寝るのは12時くらいになりそうです。


結構ハードですが、日本中から集まってきた18人の共に学ぶ仲間と、フットサル愛と情熱に溢れたインストラクターさんたちに囲まれて、楽しくたくさん学ばせてもらっています(^^)
{C5046C65-2270-4B24-95C0-94885BEEA291}
全員での集合写真

あと3日頑張ります!
レイクアリーナ
{FB17D3D7-A36D-4D8E-87F0-EF09EF50A6D2}
{52B21D15-481D-4CD0-A1DA-BC5AFBF8F5D2}

良い体育館です(^^)
{A2A35EE6-85CA-4249-A106-E12F90453467}

フットサル女子日本代表監督伊藤さんの指導
{DCFF668C-50E9-47EB-A642-6168E0428C78}
元日本代表選手から4種のコーチまでいる、多種多様なメンバーがお互いに学ぶ仲間として良い雰囲気を作っています。
疲れますが楽しいです!